帯状疱疹は50歳を過ぎると80歳までに
3人に1人は感染すると言われています。
周りを見ても感染した方は結構多くて重症化して
1年過ぎても痛みが取れなくて困っている・・・
という人も。
チクチク、ズキンズキンなどの痛みがあるようで、
中には後遺症が長く続いているかたも・・・
これは耐えられないわ!
ストレスや疲労も一因なようですね。
あなたにそんなのあるの?
と笑われてしまいそうですが・・・
でも私的には、こういうものには即感染する!
ような気がするのです。
本当に流行に乗り易いというか~
暗示にかかりやすいというか~
というわけで以前から予防接種したいと
思っていましたが、接種費用が高くて少々
ためらっていたのです。
でも嬉しいことに補助金が出るようになり
本日は接種に行ってきました。
でも良く考えてみると、5月1日はゴールデン
ウイークの真っ最中でおまけに月曜日です。
当然、病院は大変混雑していました。
そんなことも考えなくて予約していたのです。
まあ、待つこと待つこと。
近くだからと、総合病院に予約したのが間違いでした。
遠くてもクリニックにすれば良かった・・
病院慣れしていない私は、毎回こんなに待っての
診療はなんて大変なこと。
まさに体力・気力・精神力がないと病院にはいけない。
2時間近く待ってやっと、予防接種ができました。
持って行った本1冊はすっかり読み終えて、
2冊持っていけばよかったかな?
しかし反省しました。
混むと予想されるこの日に、何も急ぎではない
予防接種に来なくてもいいのに・・・と。
周りの空気を読まない私にお𠮟りを
受けそうです💦
本当にそうですね。
来院されている方には申し訳なかったです。
皆様どうぞお大事になさってください。
改めて健康のありがたさを感じています。
青空と仲良しのバラ。一気に咲きました。
散るのも早いかな・・