こんにちは!
本日6/22(月)は、苫小牧市若者人材育成事業 有給研修生募集締切日です。
今日応募書類を提出される方は、職業訓練センター窓口まで
直接履歴書・職務経歴書の提出をお願い致します。
※本日が締切日の為、本日投函すると明日到着となり
選考試験を受ける事が出来なくなりますのでご注意下さい。
本日、履歴書・職務経歴書を作成される方は
下記をご覧ください。
○履歴書・職務経歴書の記入で不明点がある場合、
訓練センターには専門の職業相談員がいますので、
履歴書・職務経歴書記入のサポートを受けることができます。
サポートを受けられる方は、本日締切日の為、
お早めに訓練センターに来館をお願い致します。
○訓練センターで、履歴書・職務経歴書を記入することも可能です。
応募書類が完成すれば、直接提出することができます!
現在、応募検討中の方は、本日お早めに
訓練センター(0144-55-6622)に連絡ください。
○担当者より資料を使っての詳しい事業内容の説明を致します。
話を聞いてすぐ応募しようと思った時の為に、
履歴書と職務経歴書をお持ち頂くと書類提出がスムーズに出来ます!
多くの方からのご応募お待ちしています
令和2年度 苫小牧市若者人材育成事業 有給研修生募集締切日について
ご連絡させていただきます。
有給研修生募集締切日は、6/22(月)となっております。
応募書類を郵送される方は、6/22(月)までに必着でお願い致します。
応募書類を直接訓練センターまで持参される方は、
6/22(月)の17時までに提出をお願い致します。
尚、6/20(土)、6/21(日)は訓練センターはお休みとなりますので、
持参される方は、本日6/19(金)又は6/22(月)に提出を
お願い致します。
研修内容や雇用条件についてお問合せのある方は、
職業訓練センター(0144-55-6622)までご連絡ください。
皆様のご応募お待ちしています。
こんにちは!
令和2年度 苫小牧市若者人材育成事業 有給研修生募集中です。
今回は昨年度の研修内容の一部である施設内実習についてご紹介します。
施設内実習は、職業訓練センター館内で行う研修です。
6/10,6/15の募集説明会に参加できなかった方、是非ご覧ください。
施設内実習
〇器工具手道具実習
〇大工実習
〇左官実習
〇内装実習
〇電気実習
〇配管実習
〇塗装実習
以上になります。
また、施設内実習の他に前回紹介した資格取得講習や
施設外に出て企業での職場見学等を研修します。
それでは、このへんで
こんにちは!
令和2年度 苫小牧市若者人材育成事業 有給研修生募集中です。
今回は昨年度の研修内容の一部である資格取得についてご紹介します。
6/10,6/15の募集説明会に参加できなかった方、是非ご覧ください。
資格取得講習
〇フォークリフト運転技能講習 〇高所作業車運転技能講習
〇玉掛け技能講習 〇小型移動式クレーン運転技能講習
〇アーク溶接等の業務特別教育 〇自由研削といしの取り替え等の業務に係る特別教育
〇小型車両系建設機械(整地等)運転特別教育
写真を交えての紹介は以上になります。
この他に、低圧電気取扱特別教育、フルハーネス型安全帯特別教育、
足場の組立て等特別教育、刈払機取扱者安全衛生教育、
丸のこ等取り扱い作業従事者安全衛生教育
を研修生は受講します。
また、資格取得の他に訓練センター施設内で建設業に関わる実習や
施設外に出て企業での職場見学等を研修します。
募集や説明会についてお問合せのある方は、
職業訓練センター(0144-55-6622)までご連絡ください。
皆様のご応募お待ちしています。
こんにちは!
令和2年度苫小牧市若者人材育成事業
有給研修生募集をしています。
6/10、6/15の募集説明会では、多くの方にお越しいただきました。
説明会の日程は終了しましたが、研修内容や募集に関するお問い合わせは随時
お受け致しますので、職業訓練センター(0144-55-6622)までご連絡ください。
また、応募書類(履歴書・職務経歴書)の記入の仕方で不明な点がある方も、
職業訓練センターまでご連絡ください。
職業訓練センターには、専門の職業相談員がいますので、
応募書類記入のサポートを受けることができます。
それでは、皆様のご応募お待ちしています!
こんにちは!
本日6/15 13:30より、令和2年度 苫小牧市若者人材育成事業
有給研修生募集説明会を開催します。
開催場所はハローワーク 3階大会議室(港町1-6-15)です。
事前予約不要で、服装の指定もありません。
○説明会の時間以外につきましても、
・個別に聞きたい事がある方
・聞いてみたい事があるけど大勢の前では聞きづらい
というような方もしっかり対応致します。
○私服可なので、外出したついでにちょっと寄ってみませんか?
○正社員の経験がない(少ない)方、アルバイト以外で
働いた事がない方も大歓迎です!
募集や説明会についてお問合せのある方は、
職業訓練センター(0144-55-6622)までご連絡ください。
皆様のご来場お待ちしています。
こんにちは!
令和2年度苫小牧市若者人材育成事業
有給研修生募集をしています。
6/10の募集説明会では、多くの方にお越しいただきました。
そして、前回に引き続き募集説明会を下記の日程で開催します。
事前予約不要です。直接会場へお越しください!
尚、前回の説明会と会場が変わります。ご確認ください。
説明会日程
6/15(月) 13:30~
場所:ハローワークとまこまい 3階大会議室(港町1-6-15)
服装の指定なし
上記の説明会日程以外にも研修内容や募集に関するお問い合わせを
お受け致しますので、職業訓練センター(0144-55-6622)まで
ご連絡ください。
また、応募書類(履歴書・職務経歴書)の記入の仕方で不明な点がある方も、
職業訓練センターまでご連絡ください。
職業訓練センターには、専門の職業相談員がいますので、
応募書類記入のサポートを受けることができます。
それでは、皆様のご応募、説明会へのご来場お待ちしています!
こんにちは!
本日6/10 13:30より、令和2年度 苫小牧市若者人材育成事業
有給研修生募集説明会を開催します。
開催場所は職業訓練センター(苫小牧東病院斜め向かい)です。
事前予約不要で、服装の指定もありません。
○説明会の時間以外につきましても、
・個別に聞きたい事がある方
・聞いてみたい事があるけど大勢の前では聞きづらい
というような方もしっかり対応致します。
○駐車場もありますのでお車でお越し頂いても大丈夫です。
○私服可なので、外出したついでにちょっと寄ってみませんか?
○正社員の経験がない(少ない)方、アルバイト以外で
働いた事がない方も大歓迎です!
募集や説明会についてお問合せのある方は、
職業訓練センター(0144-55-6622)までご連絡ください。
皆様のご来場お待ちしています!
こんにちは!
令和2年度苫小牧市若者人材育成事業
有給研修生募集をしています。
今週、募集説明会を下記の日程で開催します。
事前予約不要です。直接会場へお越しください!
説明会日程
6/10(水) 13:30~
場所:職業訓練センター(苫小牧東病院斜め向かい)
6/15(月) 13:30~
場所:ハローワークとまこまい 3階大会議室(港町1-6-15)
服装の指定なし
上記の説明会日程以外にも研修内容や募集に関するお問い合わせを
お受け致しますので、職業訓練センター(0144-55-6622)まで
ご連絡ください。
また、履歴書や職務経歴書の記入の仕方で不明な点がある方も、
職業訓練センターまでご連絡ください。
職業訓練センターには、専門の職業相談員がいますので、
履歴書・職務経歴書記入のサポートを受けることができます。
それでは、皆様のご来場お待ちしています!
こんにちは!
令和2年度苫小牧市若者人材育成事業
有給研修生募集をしています。
募集説明会を下記の日程で開催します。
事前予約不要です。直接会場へお越しください!
説明会日程
6/10(水) 13:30~
場所:職業訓練センター(苫小牧東病院斜め向かい)
6/15(月) 13:30~
場所:ハローワークとまこまい 3階大会議室(港町1-6-15)
服装の指定なし
上記の説明会日程以外にも研修内容や募集に関するお問い合わせを
お受け致しますので、職業訓練センター(0144-55-6622)まで
ご連絡ください。
皆様のご来場お待ちしています!
こんにちは!
本日5/20(水)は、苫小牧市若者人材育成事業 有給研修生募集締切日です。
今日応募書類を提出される方は、職業訓練センター窓口まで直接
履歴書・職務経歴書の提出をお願い致します。
本日、履歴書・職務経歴書を作成される方は下記をご覧ください。
○履歴書・職務経歴書の記入で不明点がある場合、
訓練センターには専門の職業相談員がいますので、
履歴書・職務経歴書記入のサポートを受けることができます。
サポートを受けられる方は、本日締切日の為、
お早めに訓練センターに来館をお願い致します。
現在、応募検討中の方は、本日お早めに
訓練センター(0144-55-6622)に連絡ください。
○担当者より資料を使っての詳しい事業内容の説明を致します。
話を聞いてすぐ応募しようと思った時の為に、
履歴書と職務経歴書をお持ち頂くと書類提出がスムーズに出来ます!
多くの方からのご応募お待ちしています
こんにちは!
本日5/19 18:30より、令和2年度 苫小牧市若者人材育成事業
第5回 有給研修生募集説明会を開催します。
開催場所は職業訓練センター(苫小牧東病院斜め向かい)です。
事前予約不要で、服装の指定もありません。
○説明会の時間以外につきましても、
・個別に聞きたい事がある方
・聞いてみたい事があるけど大勢の前では聞きづらい
というような方もしっかり対応致します。
○駐車場もありますのでお車でお越し頂いても大丈夫です。
○私服可なので、外出したついでにちょっと寄ってみませんか?
○正社員の経験がない(少ない)方、アルバイト以外で
働いた事がない方も大歓迎です!
募集や説明会についてお問合せのある方は、
職業訓練センター(0144-55-6622)までご連絡ください。
皆様のご来場お待ちしています。
こんにちは!
本日5/18 13:30より、令和2年度 苫小牧市若者人材育成事業
第3回 有給研修生募集説明会を開催します。
開催場所は職業訓練センター(苫小牧東病院斜め向かい)です。
事前予約不要で、服装の指定もありません。
○説明会の時間以外につきましても、
・個別に聞きたい事がある方
・聞いてみたい事があるけど大勢の前では聞きづらいと
いうような方もしっかり対応致します。
○駐車場もありますのでお車でお越し頂いても大丈夫です。
○私服可なので、外出したついでにちょっと寄ってみませんか?
○正社員の経験がない(少ない)方、アルバイト以外で働いた事が
ない方も大歓迎です!
募集や説明会についてお問合せのある方は、
職業訓練センター(0144-55-6622)までご連絡ください。
皆様のご来場お待ちしています。
こんにちは!
本日5/15 18:30より、令和2年度 苫小牧市若者人材育成事業
第3回 有給研修生募集説明会を開催します。
開催場所は職業訓練センター(苫小牧東病院斜め向かい)です。
事前予約不要で、服装の指定もありません。
募集や説明会についてお問合せのある方は、
職業訓練センター(0144-55-6622)までご連絡ください。
また、説明会の日程を一部追加致しました。
第4回 5/18(月) 13:30~
第5回 5/19(火) 18:30~
皆様のご来場お待ちしています。
こんにちは
本日5/13 18:30より、令和2年度 苫小牧市若者人材育成事業
有給研修生募集説明会を開催します。
開催場所は職業訓練センター(苫小牧東病院斜め向かい)です。
事前予約不要で、服装の指定もありません。
説明会は前回参加者や昨年度の参加者からも
「大変わかりやすかった」「研修内容を聞いて興味深かった」等という
声を頂きました。
募集や説明会についてお問合せのある方は、
職業訓練センター(0144-55-6622)までご連絡ください。
皆様のご来場お待ちしています。