goo blog サービス終了のお知らせ 

読書備忘録

私が読んだ本等の日々の
忘れない為の備忘録です

映画「イントゥ・ザ・ストーム」

2014-08-28 | 映画
原題「Into the Storm」2014年米パニック映画 スティーブン・クォーレ監督作品。アメリカ中西部の田舎町シルバートンが舞台、

竜巻の迫力映像を撮影するため気象学者アリソン(サラ・ウェイン・キャリーズ)とピート(マット・ウォルシュ)たちは改造装甲車で竜巻の目を追いかけていた。

同じころゴルフボール大の雹が降り竜巻が近ずく街では教頭ゲイリー( リチャード・アーミテージ)の勤める高校の卒業式が行われようとしていた。やがてピートは遂に竜巻の目の撮影に成功するだが・・・

物語は“竜巻の目”を撮影することに人生を賭ける男を軸に、極限状態に直面した人々の愛と勇気を描く。だが、映画はあくまで想像を絶する竜巻の脅威凄まじい風圧に焦点を当てる。ハリウッド最先端のハイパーリアルCGを駆使して映像化した引火したガソリンを巻き上げて、天に向かって聳え立つ火柱となった竜巻は4本ものが合体したメガ竜巻となり逃げ惑う人に襲い掛かるシーンは圧巻。極限状況での家族の絆や愛が描かれいたり、動画投稿マニア2人組もその無知と無鉄砲さで竜巻に突入していく“YuoTube世代”の熱意と好奇心が、いかにも現代的で面白かった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 堂場瞬一著「内通者」 | トップ | 香納諒一著「無縁旅人」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事