すでに10日ほど、ギックリ腰、でも今日は歩ける。
悪化しないよう車で移動です。
外出が難しい事態、YouTube三昧の日々でしたが、ボチボチ再開していけるようです。
暇だったので急にポチッとしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/6d47aba16ec68ad5dc2576d4c1c6e8be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/65/e01f85c48f97b02b741a446281acdd9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2f/509ad814e5b46c041d2e9ca5333da2bf.jpg)
1981年のプラモデル、モーターを付ければ入るやつ?のようです。
マツダファミリア1500XG
当時、奥さんが乗っていました、懐かしい車です。
イベントでもなかなか見れません。
あんなに走っていた車、一番売れた車だったはずが、今では無い
程度の良いものもなかなか無いのだろうね。
悪化しないよう車で移動です。
外出が難しい事態、YouTube三昧の日々でしたが、ボチボチ再開していけるようです。
暇だったので急にポチッとしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/6d47aba16ec68ad5dc2576d4c1c6e8be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/65/e01f85c48f97b02b741a446281acdd9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2f/509ad814e5b46c041d2e9ca5333da2bf.jpg)
1981年のプラモデル、モーターを付ければ入るやつ?のようです。
マツダファミリア1500XG
当時、奥さんが乗っていました、懐かしい車です。
イベントでもなかなか見れません。
あんなに走っていた車、一番売れた車だったはずが、今では無い
程度の良いものもなかなか無いのだろうね。