![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/06/0070ba1adc25053b49550141ebb8bc5a.jpg)
行ってきました。
総勢30名
4輪18台・2輪3台
FXで参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/f19821e28e1baed3b7c394129b18cbd4.jpg)
寒い・・・・・
自宅を6時30分に出発・・・1キロ走って引き返す
寒すぎ
厚手の手袋に交換
集合場所の幕張Pへ向かうが寒い
コンビニで軍手を買う
寒い
ホッカイロを探しコンビニ2軒
季節がら置いていない
しかたなく、ホットコーヒーをポケットにいれスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/934436b757acd769cf82d5bf99a5ced9.jpg)
ランチは鴨川の藤よし
ここは旨い
全員でのランチは初
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/64/2934a127be60d706d73b83d4b3e381f1.jpg)
市原Pでの休憩、藤よしでのランチ、マザー牧場でのランチ、市原Pでの解散となりました。
渋滞回避ルートでしたが、帰りは渋滞でした・・・・しかたがない
前回の伊東よりはマシ
教訓
朝から10時はバイクは寒い・・・・
台数が多いと並んで走れない
入れるPがなかなか無い
曲がり角など間違える車両がはぐれてしまう
バイクだつたので止まったり・誘導したりと忙しい
走り出すと550FXで追いつくのは大変
渋滞の時、バイクは便利、いろいろと連絡が取れる
あのチューニングカーについていくのはナナハンじゃないと難しい
中型バイクじゃ×、高速で追いつけない
今時バイクならいいのだろうが、やはり旧車、それもボロくないやつ
現在、写真等を集めている真っ最中
動画作れれば
やっつけ動画ですが、無いよりはマシ
お楽しみに。
シブイ
北海道から参加いただいたハコスカ4枚
マッハ3
シブさはまさしくこの2台だった。
派手もいいが、シブさにはかなわない
ケンメリ・Z・ヨンメリにジャパン・・・・
やはりこの時代の車はいい
昭和40年代後半から50年代
ジャパンがギリギリ世代
さて次回は長野です。
みなさんよろしく