さてジャパンのオイル交換でした。
オイルの種類を調べる10W30かな、純正がデータなしで解らず、とりあえず鉱物油を入れてみた。
かなりお安い・・・・
今週はアルフアードの車検とバイク、ジャパンのオイル交換でした、アルフアードはタイヤも新品にしちゃいました。
タイヤで変わる、いいタイヤにしたので乗り心地もいいね。
一番は音が静か、道路のつなぎ目も気にならない、1本3万円のタイヤです、今度はジャパンのタイヤを交換しよう。
忘れないためにも写真をアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/98b2229c360825edd76c422831860e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/ca4413ea2fb73546ef51267f6c4fd00c.jpg)
これを発見・・・昭和54年の説明書
これに書いてあった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/35b012773f9fe00ade8bb70e4c131465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/79/c990a6eb9d9aff517b2a0bcdfac11787.jpg)
この時代のターボ車、ほとんど生きていないのが現状、壊れたらキャブにするしなありません。
この時代、ターボが出たばかり、特にジャパンは4Dでは国内初のターボ搭載、145PSって凄かった時代です。
オイルの種類を調べる10W30かな、純正がデータなしで解らず、とりあえず鉱物油を入れてみた。
かなりお安い・・・・
今週はアルフアードの車検とバイク、ジャパンのオイル交換でした、アルフアードはタイヤも新品にしちゃいました。
タイヤで変わる、いいタイヤにしたので乗り心地もいいね。
一番は音が静か、道路のつなぎ目も気にならない、1本3万円のタイヤです、今度はジャパンのタイヤを交換しよう。
忘れないためにも写真をアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/98b2229c360825edd76c422831860e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/ca4413ea2fb73546ef51267f6c4fd00c.jpg)
これを発見・・・昭和54年の説明書
これに書いてあった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/35b012773f9fe00ade8bb70e4c131465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/79/c990a6eb9d9aff517b2a0bcdfac11787.jpg)
この時代のターボ車、ほとんど生きていないのが現状、壊れたらキャブにするしなありません。
この時代、ターボが出たばかり、特にジャパンは4Dでは国内初のターボ搭載、145PSって凄かった時代です。