パイオニアのスピーカー、かなり年代物。ですがなんだか音がおかしい、ってことでバラし開始。
まずはスピーカーを外す、ところが何かと干渉していて、なかなか外れない、次はシートを外し配線確認、あれれれ、何かが断線しているぞ。背もたれも外し、スピーカーボードも外そうと思ったら、両サイドの内装材を外さないと外れない模様。ついでに内装材を外しました。やっと外れた。
断線はリアウインドーの熱線でした、それょキボシでつないで完了。
今日はここまで。さてスピーカーは両方使えそうにもありません、さてどうしようか・・・・・ロンサムカーボーイを探そうか、それとも新しいいい音を選ぶか。悩みどころです。ただ昔のパイオニア、カロッツェリアになる前のTS-X11、これは初代ジャパンに取り付けていたモデル。こんなレアであろう37年も前のモデルで音の出る物ってあるんでしょうかね。
修理しながら使えていれば・・・・中古でも探そう。
まずはスピーカーを外す、ところが何かと干渉していて、なかなか外れない、次はシートを外し配線確認、あれれれ、何かが断線しているぞ。背もたれも外し、スピーカーボードも外そうと思ったら、両サイドの内装材を外さないと外れない模様。ついでに内装材を外しました。やっと外れた。
断線はリアウインドーの熱線でした、それょキボシでつないで完了。
今日はここまで。さてスピーカーは両方使えそうにもありません、さてどうしようか・・・・・ロンサムカーボーイを探そうか、それとも新しいいい音を選ぶか。悩みどころです。ただ昔のパイオニア、カロッツェリアになる前のTS-X11、これは初代ジャパンに取り付けていたモデル。こんなレアであろう37年も前のモデルで音の出る物ってあるんでしょうかね。
修理しながら使えていれば・・・・中古でも探そう。