
前回は花壇を無事に設置完了。今回は毎年恒例のマリーゴールド植え付け。
マリーゴールドはキク科で独特なニオイがあり、野菜の近くに植えると害虫を寄せ付けにくくする効果がある。
このような、近くに植えたり寄せ植えすることで良い効果を発揮する植物の組み合わせをコンパニオンプランツという


少し早い気もするが、苗は店頭に並んだらすぐ買っておく
ホームセンターは水やり程度の管理しかなされていないことが多いため、よく見ると病気や害虫で傷ついている苗をよく見かける。
だから入荷したら即買っておく。これも栽培のコツだ。

ジャガイモ畑に植える分はプランターへ。
ゴーヤに寄せて植える分は、まだ直接花壇に植えず育苗用の鉢に植え替えて育てておく。
今から直接植えてしまうと大きくなりすぎたり根を張ってしまい、ゴーヤの植え付けの時に色々と困るからだ

うん。やっぱり花も植えると雰囲気が違うね
少し前まで地味な畑だったのが、だいぶカラフルで賑やかになった
これでしばらく管理してみて、まだ余裕があるようであれば
他の花やハーブなども追加で植えてみようと思っている。春のこの雰囲気が好きだ
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
マリーゴールドはキク科で独特なニオイがあり、野菜の近くに植えると害虫を寄せ付けにくくする効果がある。
このような、近くに植えたり寄せ植えすることで良い効果を発揮する植物の組み合わせをコンパニオンプランツという



少し早い気もするが、苗は店頭に並んだらすぐ買っておく

ホームセンターは水やり程度の管理しかなされていないことが多いため、よく見ると病気や害虫で傷ついている苗をよく見かける。
だから入荷したら即買っておく。これも栽培のコツだ。

ジャガイモ畑に植える分はプランターへ。
ゴーヤに寄せて植える分は、まだ直接花壇に植えず育苗用の鉢に植え替えて育てておく。
今から直接植えてしまうと大きくなりすぎたり根を張ってしまい、ゴーヤの植え付けの時に色々と困るからだ


うん。やっぱり花も植えると雰囲気が違うね

少し前まで地味な畑だったのが、だいぶカラフルで賑やかになった

他の花やハーブなども追加で植えてみようと思っている。春のこの雰囲気が好きだ

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます