![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3d/7b8e6889d4281e11b03d5a6a69d3c70b.jpg)
ホームセンターやペットショップで販売されている「猫草」と呼ばれる植物。
その正体はエン麦(えんばく)という麦の一種。食用よりも飼料(エサ)としての利用が多い。
1カップあたり300~600円ほどで販売されているが、実はタネから育てると大量に安く生産できる。
筆者が愛用しているのはタキイ種苗の農薬未処理種子。
100円ショップ・ダイソーでも販売されているが1kg入りで買うほうが便利かつお得だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/75/95bd8dd134674d4d85cbfd0e1c4306ec.jpg)
我が家の愛猫こまめちゃんは猫草が大好き。なぜかは分からないが、他の何よりも好きらしく食いつき具合が凄まじい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/c56b68f74fd353eeb12c7a4e829ec42c.jpg)
筆者の農園では緑肥作物としても頻繁に利用している。
細かい根をびっしりと張り巡らせるため、エン麦を栽培した跡地はフカフカで水はけのよい土に。
さらに刈り取ったものは干して乾燥させると敷きワラとして使える。
やせた土地でも育ち、利用価値が高く育てて損はないので家庭菜園を楽しむ全ての人にオススメできる作物だ。
こちらの大量購入もオススメ
ぜひ畑やプランターで育ててみてほしい。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
その正体はエン麦(えんばく)という麦の一種。食用よりも飼料(エサ)としての利用が多い。
1カップあたり300~600円ほどで販売されているが、実はタネから育てると大量に安く生産できる。
筆者が愛用しているのはタキイ種苗の農薬未処理種子。
100円ショップ・ダイソーでも販売されているが1kg入りで買うほうが便利かつお得だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/75/95bd8dd134674d4d85cbfd0e1c4306ec.jpg)
我が家の愛猫こまめちゃんは猫草が大好き。なぜかは分からないが、他の何よりも好きらしく食いつき具合が凄まじい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/c56b68f74fd353eeb12c7a4e829ec42c.jpg)
筆者の農園では緑肥作物としても頻繁に利用している。
細かい根をびっしりと張り巡らせるため、エン麦を栽培した跡地はフカフカで水はけのよい土に。
さらに刈り取ったものは干して乾燥させると敷きワラとして使える。
やせた土地でも育ち、利用価値が高く育てて損はないので家庭菜園を楽しむ全ての人にオススメできる作物だ。
こちらの大量購入もオススメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
![気まぐれ日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9257_1.gif)
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます