幼い頃はよく知育菓子を好んで食べていた。水と粉を混ぜたりトッピングをしたり、子どもの想像力を育むことを目的とした少し高めのお菓子だ。
特に「ねるねるねるね」が好きで食べていたのだが、先日買い物をしていたら「大人のねるねるねるね」なるものを見つけたので
不思議に思い購入してみた。「大人の」ってなんだよ。
炭酸水素ナトリウム(重曹)にクエン酸を加えることで発泡し膨らむ性質を利用した泡菓子。ものすごく微妙な味わい...
昔は美味しかったのに、今食べてみると甘ったるいビールの泡を食べているような感覚で「なんだこれ?」といった感想になる。
「歳を重ねると好みが変わる」というが。
果たしてこの先30代...40代...と老いていったら、また好みに変化が出てくるのだろうか。甘いものを食べなくなるとか、薄味が好きになるとか?
今この記事を書きながら飲んでいるエナジードリンクやコーヒーも...いずれ苦手になる日が来るのかもしれない。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
特に「ねるねるねるね」が好きで食べていたのだが、先日買い物をしていたら「大人のねるねるねるね」なるものを見つけたので
不思議に思い購入してみた。「大人の」ってなんだよ。
炭酸水素ナトリウム(重曹)にクエン酸を加えることで発泡し膨らむ性質を利用した泡菓子。ものすごく微妙な味わい...
昔は美味しかったのに、今食べてみると甘ったるいビールの泡を食べているような感覚で「なんだこれ?」といった感想になる。
「歳を重ねると好みが変わる」というが。
果たしてこの先30代...40代...と老いていったら、また好みに変化が出てくるのだろうか。甘いものを食べなくなるとか、薄味が好きになるとか?
今この記事を書きながら飲んでいるエナジードリンクやコーヒーも...いずれ苦手になる日が来るのかもしれない。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます