過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第75号
2023年4月9~13日投稿の記事をまとめて振り返る。
※この投稿は過去の出来事を振り返る日記です。
~春の芽生え~
4月はジャガイモの芽が地表に姿を現し、他の草花も成長の勢いを増していく時期
2023年の夏は非常に厳しい異例の猛暑という予報が報道されていたが、この年は春から暑かったと記憶している
~畑に謎の物体が出現~
なんだこれ?! 気持ち悪っ!(驚愕)
ジャガイモ畑に謎のブヨブヨした物体が生えてきた。調べたところ、こいつはキノコらしい
キノコが生えるということは土壌が微生物に恵まれている証拠なので、悪いことではない
~春のリハビリサイクリング~
2022年7月にコロナ感染、その後ずっと体調不良が続いて後遺症に苦しんでいた。
医者からは漢方薬による体質改善と運動療法を推奨されていたので、なるべく飛ばさないよう気を付けながらサイクリング。
この頃は体力面でのリハビリに努めていたが、なかなか怠さが取れず悩んでいた。
~花粉症ではないが~
幼い頃から花粉症とは全くの無縁だったが、どうも春になると目が痒い。
花粉の影響というよりは空気の乾燥と黄砂による粘膜の傷つきが原因だと思うが、目のかゆみは地味に辛いものだよね
気まぐれ振り返り日記、まだまだ続く。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
2023年4月9~13日投稿の記事をまとめて振り返る。
※この投稿は過去の出来事を振り返る日記です。
~春の芽生え~
4月はジャガイモの芽が地表に姿を現し、他の草花も成長の勢いを増していく時期
2023年の夏は非常に厳しい異例の猛暑という予報が報道されていたが、この年は春から暑かったと記憶している
~畑に謎の物体が出現~
なんだこれ?! 気持ち悪っ!(驚愕)
ジャガイモ畑に謎のブヨブヨした物体が生えてきた。調べたところ、こいつはキノコらしい
キノコが生えるということは土壌が微生物に恵まれている証拠なので、悪いことではない
~春のリハビリサイクリング~
2022年7月にコロナ感染、その後ずっと体調不良が続いて後遺症に苦しんでいた。
医者からは漢方薬による体質改善と運動療法を推奨されていたので、なるべく飛ばさないよう気を付けながらサイクリング。
この頃は体力面でのリハビリに努めていたが、なかなか怠さが取れず悩んでいた。
~花粉症ではないが~
幼い頃から花粉症とは全くの無縁だったが、どうも春になると目が痒い。
花粉の影響というよりは空気の乾燥と黄砂による粘膜の傷つきが原因だと思うが、目のかゆみは地味に辛いものだよね
気まぐれ振り返り日記、まだまだ続く。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます