過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第74号
2023年4月7日投稿「~今の100均は凄い!~ ダイソーのソーラーライトを設置」より
※この投稿は過去の出来事を振り返る日記です。
~昔とは違う~
2023年4月7日。この日は100円ショップダイソーにてソーラーライトを購入。1本220円という安さに惹かれて4本も。
筆者が家庭菜園を始めたばかりの頃は、100円のソーラーライトなんて全く明るくないオレンジ色LEDのパチモンが普通だった
ところが今は、しっかり明るいLEDで電池交換も対応していて、それでいて200円。それだけ安く高品質に作れるようになったんだなぁ。
ホームセンターなどで販売されている、ソーラーライト専用の単三型ニッケル水素電池が使える。
明るくてオシャレなデザインでいい感じ
気まぐれ振り返り日記、まだまだ続く。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
2023年4月7日投稿「~今の100均は凄い!~ ダイソーのソーラーライトを設置」より
※この投稿は過去の出来事を振り返る日記です。
~昔とは違う~
2023年4月7日。この日は100円ショップダイソーにてソーラーライトを購入。1本220円という安さに惹かれて4本も。
筆者が家庭菜園を始めたばかりの頃は、100円のソーラーライトなんて全く明るくないオレンジ色LEDのパチモンが普通だった
ところが今は、しっかり明るいLEDで電池交換も対応していて、それでいて200円。それだけ安く高品質に作れるようになったんだなぁ。
ホームセンターなどで販売されている、ソーラーライト専用の単三型ニッケル水素電池が使える。
明るくてオシャレなデザインでいい感じ
気まぐれ振り返り日記、まだまだ続く。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます