愛猫こまめちゃん。推定10~12歳の中年猫。
我が家の家族となってから9年が経とうとしているのか・・・と思うと、時が過ぎるのはあっという間である。
毎日のお世話は母と妹に任せているが、筆者は「健康向上担当」
定期的な通院費の負担、ワクチン接種、健康食品の購入などをして「健やかに長生き」を目標としている。
この日は4か月に1回の肛門腺の手入れとワクチン接種のため通院。
ワクチン接種証明書は大切に保管する。
完全屋内飼育の場合は必要無いと思われがちだが、人間がウイルスを持ち込む可能性もあるので基本的には接種するべきだ。
病気になってからでは遅いので、対策するに越したことはない。
10歳超えたから、健康診断も受けないとね
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
我が家の家族となってから9年が経とうとしているのか・・・と思うと、時が過ぎるのはあっという間である。
毎日のお世話は母と妹に任せているが、筆者は「健康向上担当」
定期的な通院費の負担、ワクチン接種、健康食品の購入などをして「健やかに長生き」を目標としている。
この日は4か月に1回の肛門腺の手入れとワクチン接種のため通院。
ワクチン接種証明書は大切に保管する。
完全屋内飼育の場合は必要無いと思われがちだが、人間がウイルスを持ち込む可能性もあるので基本的には接種するべきだ。
病気になってからでは遅いので、対策するに越したことはない。
10歳超えたから、健康診断も受けないとね
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます