![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/17/dc184055d8f27a4de7ae66945b8d1d70.jpg)
2024年元日。毎年この日は祖父母宅で集まって食事をする。そして筆者は去年同様にお泊り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
刺身、煮物、おせち料理などの美味しいものを食べて温かいお茶を飲む。これが楽しみなのだ。
外で高いメシ食うのもいいんだろうけど、やはり祖母の料理が一番美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/585ac46d871bf9fd89675d0c58e5cd13.jpg)
布団を敷いて温かくして、外出用ノートPCでブログを書く。
まるで出張で旅館に泊まっているかのよう。あれ? 去年も同じような文章を書いたっけな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ae/940787fe46398c6d67f70fdb18300339.jpg)
夜は温泉街を散歩。飯坂温泉駅から出発すると、徒歩で様々な温泉や足湯にアクセスできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/82/cef71f1ecb071bf5f8d71fd51ab164f3.jpg)
温泉街・・・とは言うものの、この時期でも人が来ることは殆どなく閑散としている。
去年よりも人通りが少なく、よりひっそりとしていた。
昔は正月というと人で溢れかえっていたらしいが、今は他の観光地のほうが魅力的ということだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/22387bae1dfe869d0d0c6e0558315f18.jpg)
お気に入りの足湯も先客なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/b121af76742279b14be7c18a68097ee4.jpg)
ここはサイクリングをしていた時や残業で遅くなった時によく来ていた思い出の場所だ。
ここで温まりながら、友人とLINEでやり取りしてたっけな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/aa4250f3f79e3ed4f1c6e17d9a807270.jpg)
それにしたって静かすぎない?今年は家で過ごす人が多いのかな・・・
このあと、ゆっくり温まってから帰った。
お泊りは1泊。本日2日は自宅へ戻り、通常通りの活動に戻る。年始の休みは明日まで。
何もかも忘れてのんびり過ごし、元気フルチャージ・充電完了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
また今年も趣味に全力で取り組む・・・でも貯金も頑張る。そんな1年にしたい。
・・・さて、やりたいことが山積みですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
こちらは去年の様子を動画投稿したものです。故郷で過ごす休日はとても良いものですね。
震災に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
ただし、だからといって全国で暗い雰囲気になってはいけません。こういった際に湧く「自粛警察」は気にしないように。
当ブログは通常通りの投稿を継続します。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
刺身、煮物、おせち料理などの美味しいものを食べて温かいお茶を飲む。これが楽しみなのだ。
外で高いメシ食うのもいいんだろうけど、やはり祖母の料理が一番美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/585ac46d871bf9fd89675d0c58e5cd13.jpg)
布団を敷いて温かくして、外出用ノートPCでブログを書く。
まるで出張で旅館に泊まっているかのよう。あれ? 去年も同じような文章を書いたっけな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ae/940787fe46398c6d67f70fdb18300339.jpg)
夜は温泉街を散歩。飯坂温泉駅から出発すると、徒歩で様々な温泉や足湯にアクセスできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/82/cef71f1ecb071bf5f8d71fd51ab164f3.jpg)
温泉街・・・とは言うものの、この時期でも人が来ることは殆どなく閑散としている。
去年よりも人通りが少なく、よりひっそりとしていた。
昔は正月というと人で溢れかえっていたらしいが、今は他の観光地のほうが魅力的ということだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/22387bae1dfe869d0d0c6e0558315f18.jpg)
お気に入りの足湯も先客なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/b121af76742279b14be7c18a68097ee4.jpg)
ここはサイクリングをしていた時や残業で遅くなった時によく来ていた思い出の場所だ。
ここで温まりながら、友人とLINEでやり取りしてたっけな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/aa4250f3f79e3ed4f1c6e17d9a807270.jpg)
それにしたって静かすぎない?今年は家で過ごす人が多いのかな・・・
このあと、ゆっくり温まってから帰った。
お泊りは1泊。本日2日は自宅へ戻り、通常通りの活動に戻る。年始の休みは明日まで。
何もかも忘れてのんびり過ごし、元気フルチャージ・充電完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
また今年も趣味に全力で取り組む・・・でも貯金も頑張る。そんな1年にしたい。
・・・さて、やりたいことが山積みですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
こちらは去年の様子を動画投稿したものです。故郷で過ごす休日はとても良いものですね。
お前ら間違ってもこの新春に不必要な「自粛」ムードなんか作るんじゃ無いぞ。初売りにゆけ。金を使え。経済を回せ。活気を作れ。その活気で被災地を支援するんや。わかったな。気持ちなんだよ。
— 宮永 亮 MIYANAGA Akira (@AkiraMIYANAGA) January 1, 2024
震災に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
ただし、だからといって全国で暗い雰囲気になってはいけません。こういった際に湧く「自粛警察」は気にしないように。
当ブログは通常通りの投稿を継続します。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
![気まぐれ日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9257_1.gif)
↑上記バナーのクリックをお願いします!
昨年はリアクションをいただきありがとうございます
今年も宜しくお願いします