![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/8440c0cc7776efa9616ed2c59c1f5d03.jpg)
粘土質な畑でも耕しやすい穴あき剣スコップ。土が付きにくくて使いやすい。
先端が丸まったのか最近切れ味が落ちてきたので、グラインダーで刃先を尖らせてみた。
金属を削ると火花が散るため、近くに引火性の物がない場所で作業する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/ff9a97e432bcae351c2a9dc03ac32b21.jpg)
収穫後の作物を除去する際、残った根をバッサリ切れると片付けがラク。
とはいえ、切れすぎると危険なので程々にしておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/01f44350cea8716f98fe573eaea28778.jpg)
そこらへんの雑草を削り取って切れ味チェック。根元からザクザク切れるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/d3e95e0464aa520a480ed6c6d032f176.jpg)
研磨が終わったら水洗いして乾かし、最後に錆止めのオイルを塗布。
5-56やサラダ油など何でも良いが、シリコンオイルが一番良さげ。ホムセンの安いヤツで大丈夫。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
先端が丸まったのか最近切れ味が落ちてきたので、グラインダーで刃先を尖らせてみた。
金属を削ると火花が散るため、近くに引火性の物がない場所で作業する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/ff9a97e432bcae351c2a9dc03ac32b21.jpg)
収穫後の作物を除去する際、残った根をバッサリ切れると片付けがラク。
とはいえ、切れすぎると危険なので程々にしておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/01f44350cea8716f98fe573eaea28778.jpg)
そこらへんの雑草を削り取って切れ味チェック。根元からザクザク切れるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/d3e95e0464aa520a480ed6c6d032f176.jpg)
研磨が終わったら水洗いして乾かし、最後に錆止めのオイルを塗布。
5-56やサラダ油など何でも良いが、シリコンオイルが一番良さげ。ホムセンの安いヤツで大丈夫。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
![気まぐれ日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9257_1.gif)
↑上記バナーのクリックをお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます