
昨日は草津にあるAスクエアーってとこで、久しぶりにヤイコバンドで出演。最近、私は、ライブに対する思いが少し変わったと思う。
まずは、自分らが楽しむ。スタジオに関しても。
見てる人にそれが伝わるくらいの歌、演奏をして、笑うこと。
メンバーさんとのコミュニケーション。これも、笑うこと~。
1回1回のライブを大切にする。何かに挑戦して、何かを得ること。
今まで、考えてなかったなぁ~、こういうこと。ただ、歌えればいいって思ってた。しかも、ライブになって、自分の力出されへんことが多かった。それでも、何も考えなくて、「あーあ、歌えなかった・・」で終わってた。あとに、つながらん感じ。そんなんじゃ、何の意味もないやん~って気づいた。
最近、就職のガイダンスとかで、自己分析で、「大学入って力いれて頑張ったことは何ですか」とか、「大学に入って成長したと思えることは何ですか」とか、自分の事を考えることが多くなった。はっきり言って考えるのしんどい。でも、考えてると、ほとんどがサークルにつながる。そんなけ、サークルで成長させてもらってる。人間関係とか、いろんな考え方とか。一番笑える場所やしね。
そういうこと考えていると、ただ歌ってるだけやったら意味ないな~って思った。ほんま、いろんな意味で自分を成長させな。そんで何かを残さないと。それやし、歌えるのも一緒に演奏してくれる仲間がいるから。そんな環境を大切にしたい。私らにとったら、スタジオ入って、人前で歌って、っていうのが普通やけど、ほかの人にとったら、そんなん、すごい経験やと思う。私も、このサークル入ってなかったら、歌ってなかった。また、違う人生送ってたと思う。でも、こうやって歌える環境が目の前にあるから。よかった。自分らしい、歌を歌っていこう。下手な歌でも伝えよう。
そんな中、ヤイコバンドもかわったね!!
いろんな人とバンド組むのが苦手やった、私。だから、ヤイコバンド続けたかったのもある。だから、その分、仲良くなれたなぁ~。私の中でのヤイコバンドの存在は大きい。スタジオでも、しんどくても無理しないでいいよって、安心できる。ほんで、逆に元気がでる。最初っから、そんなんじゃなかった。けど、だんだんメンバーのことってわかってくるんやな。最近なんて、兄やんがわがままで・・・(笑)おっさんは、顔がおかしいとか私に言ってくるし・・(笑)ギターちゃんとキーボードちゃんは、頭なでてあげたい(笑)
昨日のライブは、ん~なかなか、よかったよね。終わったあとも、メンバー同士いい感じやったって言い合えた。1人1人の課題は山積みやけど、楽しかった。いい緊張感。見てる人の笑顔見えた!犬にも吠えられた!演奏に失敗はいっぱいあったけど、その失敗に演奏中、兄やんと目あわせて笑えた!うまくできないことは、あかんことちゃうねん!!いいこともあるんよ~
私のギターは、まだまだです。頑張ります。