20191222茶会の顛末③当日おまけ

2019-12-26 12:00:38 | 社中行事
2019年12月22日(日) 
チームBの037さんを送る壮行会のお茶会の日でした。

11時 席入り
11:30~ 初炭
11:50~ 点心
12:40~ 中立

13:34~ 薄茶
14:15 退席

後入り・濃茶は写真がなくて時間が分かりません。
客5人 亭主3人 順調に運びました。

037さんへお餞別

IT担当063さん出番です。
スマホで撮った写真をすぐにプリントできる機器があるのですね。

稽古記録と037さんが参加した行事の写真をUSBにまとめました。
USBでは愛想がないので、CDに焼いてもらい、
皆で寄書きして渡しました。
近頃のノートPCはCD読めないかもしれませんね。
会社かどこかのデスクトップで見て下さい。

私のデジカメでも記念撮影

全員


チームB

これでめでたくお開きになるはず。

ところが、
稽古記録を整理して、とんでもない事に気付いたのです。
和巾を一度もしてない。

実は、8年前に故郷へ帰った008さんも和巾をしてなくて
最後の挨拶に来た日に和巾しました。
008さんは行の資格まででしたが、
037さんはお茶名まで引次ながら、和巾してない。

昔は古帛紗に由緒のあるお点前でしたが、
今は桑中次お茶に由緒があると変わりましたと
話をした記憶があります。

037さんもその話を聞いたと言います。
お客をして和巾の扱いをしただけで、
お点前はしていなかったのです。

最後にチームBの4人揃ってお稽古したい
(残る3人も揃うことがないし)という私の思いもあって、
お茶会の後、037さんが和巾のお稽古をして、
亭主3人が客をする事になりました。

お薄も頂きたいわね となり、

運び点前で皆にお薄一服ふるまう。

建水を下げる、茶道口に置き、、、


私の頭の中で
すぎ~の戸を開けてぞ、けさ~は、、、

めでたく335回お稽古し点前一通りして卒業しました。

後礼


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191222茶会の顛末③後座

2019-12-25 10:22:06 | 社中行事
2019年12月22日(日) 
チームBの037さんを送る壮行会のお茶会の日です。

037「後入りはお鳴物で」

043「ことによりましては」
と言う頭の上に銅鑼が見えている。

亭主リーダー042 銅鑼を打つ
大小大小中中大

客5人ですから 
大小中中大で 良いのですが、
たくさん鳴らしたいから。 

後入り
043濃茶
なんでも有りのsofoでも濃茶は写真禁止

道具だけ

棚 坐忘斎お家元好み 平生棚
水指 赤絵六角
茶入 高取肩衝 亀井楽山  仕覆 八稜華紋
茶碗 大樋飴釉 大樋年雄造  11代長左衛門
茶杓 大徳寺高桐院 剛山和尚作 銘「千代の寿」
建水 唐銅餌畚 
蓋置 羽京焼

湯加減も良く、とろりと美味しい濃茶が点ました。
お茶は雲門の昔 一保堂詰

茶碗返り、取り込み総礼

037「お茶碗は」
043「大樋焼飴釉でございます。」
037「御銘は」
043「11代長左衛門襲名前、大樋年雄の作で
無銘でございます。
037様はお茶名を拝受して飛び立たれますが、
私達は修行途中でお名前頂くまで至りません。
襲名前のお茶碗を使う事でいつか037様のようになり、、、」

037「お茶入 お茶杓 お仕覆 拝見」



みんなお馴染みの品です。

荘り残された蓋置

羽で 高く飛翔して下さい との思いを込めて。

荘り残しから
042薄茶

干菓子

ふのやき 生姜板 塩芳軒
青苔 鶴屋吉信
クリスマスボンボン 俵屋吉富

ボンボンはクリスマス間近でもありますが、
037さんが教会でメサイヤを歌われたのを
042さんと061さんが聴きに行った思い出も。

棗  日の出塗菊桐沈金大棗 前志芸男
茶杓  銘「雪月花(ゆきつきはな)」 065作
茶碗  色絵京焼 子に宝袋 小野山若水造
 替  斑唐津 045造
建水  大黒餌畚 sofo


子に宝袋の茶碗を建て付に置いて
「お薄一服差し上げます」

中棚から

棗をおろし
茶碗と置き合せ

替茶碗

斑唐津045作
帰山窯で皆で作陶した時の作品です。

042 替茶碗と建水を持ち出し 棚正面に座る
蓋置を持ち居前へまわる

5人にお薄を点てる。

茶会当日は冬至 一陽来復で日の出塗の棗
来年の干支 子に宝袋の茶碗
(これはブログ用の説明)
実は、このお正客だからの意味があるのですが、
プライバシーに関わるので書きません。

茶杓は065さんが037さんと茶杓削りしたときの作品です。
まだ筒に銘が書いてなく、銘は薄茶亭主042に一任されました。

「雪月花(せつげつか)」は白居易の漢詩
雪月花時最憶君 からです。
「ゆきつきはな」と和語にして 
雪につけ月につけ花につけ あなたを思い出します。

おまけ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191222茶会の顛末③初座

2019-12-24 17:07:24 | 社中行事
2019年12月22日(日)
チームBの037さんを送る壮行会のお茶会の日です。

席入して客座が定まると、043さん挨拶にでる。
正客037さんの「本日はお招きありがとうございます、、、
汲出しの感謝から、軸の話は、内輪の話なので割愛

045さん 初炭手前

037「釜は 」
045「海老鐶付平丸 佐藤旺光作でございます。」
037「鐶は 」
045「・・・」
037「 共鐶ですね。」
sofo独白(亭主に恥をかかせない配慮ができるようになりましたね)

灰器 信楽焼
湿灰 サラサラ蒔けている。
炉縁にこぼれた灰は羽で掃き込めばいいのよ。

ずっと秘密にしていた香合は

隅田川  九谷 須田靑華
(季節的にはおかしいのですが)

隅田川を見下すお稽古場で過ごした日々を思い出し、、、。
037さんの方から言われてしまいました。(バレバレ)

香銘は 黒方
三客033さんからです。

043さん 時分時でございますので素飯差し上げます


菊乃井のお弁当と
042さん手造りの金柑の甘露煮と汁椀

汁椀の出汁が上手にとれている。
出汁昆布と鰹節を調達した甲斐がある。

白味噌、八丁味噌の合せ味噌
どちらも近所のスーパーのです。

薄切り大根と隠元豆に溶き辛子
お祝いですから大納言小豆 
瓢亭の12月のレシピを参考にしたそうです。

大根が見えるようにしようと動かしてチャップン
隠元と辛子は沈んでしまいました。

金柑は種まで柔らかく食べられたそうです。
(sofoは事情があって種は食べませんでしたが)

八寸

山の物  銀杏の南京包  042さん手造り
海の物  からすみ  sofo行きつけの寿司屋さん自家製

冬至ですから南瓜を食べねばね。

燗鍋の蓋が逆でした。
初めが共蓋で、八寸で替蓋なのに
一献目が赤絵替蓋で出ていました。

私が破損を警戒して焼物の蓋をして置いていたのを
そのまま持ち出したのです。

ご納杯を となり、 膳を引く。

湯桶は省略しました。
お弁当は喉がかわくので、途中で煎茶を出しました。


043縁高を持ち出し正客の前へ置く


席中あらためとう存じますので
御菓子お召し上がりの上お中立ちを

037「後入りはお鳴物で」
043「ことによりましては」
得意の台詞

御菓子

紅椿  塩瀬製
チームBが入門した頃はいつも勝鬨橋を渡って
築地明石町まで塩瀬の御菓子を買に行きました。

その後、黎明橋を渡って晴海の翠江堂、
今は、月島橋を渡って月島の喜久乃屋
だんだん歩かなくなっている。

塩瀬の練り切りはしっかりしている。
最近やわらかい御菓子になれていた事に気付く。

御菓子を頂き、
床、点前座を拝見(炭がよく熾きている)して
退席

中立

後座に つづく

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191222茶会の顛末③席入り

2019-12-23 19:18:37 | 社中行事
2019年12月22日(日)
チームBの037さんを送る壮行会のお茶会の日です。

6時半 出汁昆布の鍋に水を注ぐから始まる。

9時 亭主チームBの 043 045 042 3人到着
板長042出汁をとり、汁の用意。
濃茶亭主043茶入棗に茶を張り燗鍋用意
初炭亭主045 炭用意済み 雑巾掛け

10時 063 秘密の任務
10時半~11時 客 037 065 033到着

客一同 寄付き待合兼用の一角へ


043 お湯お召し上がりのうえお席へ

末客065 帛紗とり捌き、湯を入れる。

今回は振出を用いず
予め香煎が入れてありました。

五芒星昆布 清明神社徹下(おさがり 
五色霰 (五色は陰陽五行 木火土金水ですね) 

粉引茶碗 三木忠造

ありがたいお湯を頂いて本席へ



一華開五葉
東福寺 同聚院 西部文淨ご住職



加茂本阿弥椿 黒文字  竹一重切に

点前座

平生棚
○△□ に 六角の赤絵水指

つづく


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019121x茶会の顛末②受け状

2019-12-22 21:29:26 | 社中行事
2019年12月1x日 
壮行会茶会の招待状にお返事が着ました。


木曜昼チーム代表033さんから出席のお返事

チームAのアッちゃんも体調を崩し欠席
チームCは子育て中、海外中で欠席

チームDから063さん、065さん出席
063さんはIT担当、
065さんは自作の茶杓も参加

チームEは新年茶会に亭主方担当。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする