中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

2013年夏期講習(中学生)

2013-07-24 10:56:00 | 講座紹介
7月22日(月)より夏期講習が始まりました。

「中学生の夏期講習」

●受験学年
中学受験生、高校受験生は朝9時から夜10時まで一日10.5時間、25日間で262.5時間の夏期講習をこなします。志望校合格へ向け、一直線に突き進みます。

●中学1年、2年生
英語は自分専用の万年筆を一人一本ずつ持ち、筆記体を書けるようにします。文字に対する興味を引き出し、長文を声に出して読み上げたり、書き写す作業を通じて英文そのものへの関心を高めます。万年筆を使うときには、鉛筆やシャープペンシルのように消しゴムで消すことができないため、子供たちは高い集中力を持続して取り組んでいます。
数学は関数や図形を中心に、じっくり考えることを中心にしています。わからないとすぐに投げ出してしまったり、見ただけで「わからなーい。」と聞きたがる生徒はなかなか学力が上がらず、テストでの点数にも結びつきません。夏期講習のようにじっくり時間をかけられる時が最大のチャンスと考え、創研塾では子供たちがじっくり考える時間をとれるように配慮しています。
「教えすぎない、手をかけすぎない。その分、目をかける。」





小学生英語新クラス

2013-03-05 17:05:29 | 講座紹介
英語をこれから始める小学生にピッタリ!
小学生英語の新クラスを開講します。
(毎週木曜日午後4:30~5:20)
単に英単語・英文を学ぶだけでなく、
世界各国の文化や環境の問題など
幅広く学びます。
ストーリー性がある教材を使用しているため、
子供たちは次はどうなるのだろう?と楽しみに
しています。
毎回、CDを聞きながら行う(CDを聞かないとできない)予習の課題や
単語テストの練習など、家庭学習の定着を図っています。
無料で授業を体験いただけます。お気軽にお問い合わせください。



高校準備講座

2013-02-24 11:01:54 | 講座紹介
創研塾では毎年、受験を終えた中学3年生を対象に「高校準備講座」を開講しています。中学に比べ量も速度も上がる高校での学習に備え、英語と数学の2科目について予習を行う講座です。
合わせて、新年度より導入する理科・社会の個別型学習教室の教材を使用して、理科や社会、国語の準備をすることも可能です。
創研塾で高校入試を行った生徒以外の方も受講いただけますので、お気軽にお問い合わせください。