中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

久しぶりの休日

2022-05-30 19:49:10 | 日記
昨日は何と今月初めての休校日でした。周辺の学校の中間試験実施日が学校ごとに大きくずれていたため、4月末から5月初めの連休は一日も休まず開校し、その後も土日もすべて開校していました。ようやくこれで一息…と思っていたところ先ほど「先生、今週の水曜日から試験二週間前なんです。」と言われました。と言うことは、また土日を含めて試験対策を行うことになります。
なぜこの中学校では例年よりも2週間ずつ試験が早まっているのか聞いたところ、今は他の中学校へ移ってしまった前任の先生が年間計画を作成し、それが例年よりも2週間ずつ早い予定だったようです。特に修正の無いまま転勤になり、年間計画がそのままになってしまったそうです。試験までの期間が短くなったことにより試験範囲を大きくすることができず、生徒も困惑していました。バランスが大切だと思うのですが…。
さて、漢字検定の締め切りが来週6/7火曜日までとなっています。試験日は7/8(金)です。創研塾の塾生でなくても受験いただけます。コロナ対策のため、締切日前であっても受験者が一定の人数に達した段階で受付を終了しますので、受験をお考えの方はお早めにお申し込みください。

勉強しに来ました!

2022-05-28 16:25:49 | 日記
昨日中学1年生の授業をしていると、本来授業曜日ではない中学2年生の生徒がやってきました。中間試験が終わり、学力テストも終わったばかりで、しかも試験対策期間としてずっと休みなく勉強しに来ていた生徒がどうしたのだろうと思い聞いてみると、「図書館で勉強しようと思ったのですが、夜8時に終わってしまうので塾に来ました。」とのことでした。決して家が近くではないこの生徒が自転車を飛ばしてやってきたので、その気持ちが嬉しかったです。
さて、毎週金曜日は、また少々距離のあるところから通ってくれている生徒を帰りに送っていく日です。私が帰宅する道を少し遠回りすれば送って行くことができます。私の自宅近くも、この生徒の自宅付近も近年は商店が減ってしまって買い物に困る地域です。帰りの車中でお互いの不便自慢(?)をしながら送っていきました。彼の家の近くには以前有名だったパン屋さんがあったはずなのでそのことを聞くと「聞いたことが無い。」そうです。彼の自宅前で待っていてくださっていたこの生徒のお父様にそのことをうかがうと、「あぁ、この先少し行ったところにありますね。前は行列ができて繁盛していたのですが、最近はあまり話を聞きません。周辺にパン屋さんが増えたのも一因かもしれないですね。」とのことでした。一つの業種の人気が出ると同じ業種の店舗が増えるのはよくあることだと思います。しかしながら厳しいなぁと思いつつ自宅に向かって車を走らせました。

こんなタイミングある?ってほどタイムりーでした。都立高校のスピーキングについて

2022-05-27 19:57:32 | 日記
昨日、都立高校のスピーキングについて教材屋さんと話題に上ったことをこのブログに書きました。今日になって、昨日の夕方東京都教育委員会よりこのスピーキングテストについて発表があったことを知りました。私たちが話をしていたまさに数時間後に発表になったのです。こんなタイムリーなことってある?と今朝はかなり驚いてしまいました。
スピーキングテスト20点分の取り扱いとテストを受けられなかった場合について発表されています。今年から始まる新しい取り組みですから今後も修正・変更がある可能性があります。情報収集に努めつつ、対策をしっかりと講じていきたいと考えています。


都立高校受験のスピーキングテスト対策について

2022-05-26 16:07:34 | 日記
一昨日から中学生は偏差値の出る学力テストを実施しています。中学1年生の中にはこのようなテストを受けるのが初めての生徒もおり、受験番号や志望校などを恐る恐る記入していました。これからこのようなテストをたくさん受験して行くことになりますが、まずは落ち着いて丁寧に取り組むこと、そして分からない問題があっても粘り強く考えること、さらに慎重に見直しをすることを心がけてほしいと思います。そして何より大切なのが、テストが終わった後です。自分が分からなかった問題、間違えてしまった問題こそが宝物で、これらをないがしろにしている生徒は伸びが本当に遅いことをしっかりと伝えていこうと思っています。
さて、本日は教材会社2社の担当者とお会いしました。夏期講習教材や定期試験対策教材などの話題の他、今年から本格導入される都立高校スピーキングテスト対策にも話題が及びました。生徒たちを見ていると、このテストについてまだまだ意識の高まりは感じられず、何とかなるさ程度にしかとらえられていないように思えます。しかしながら、受験の際には自分と同じくらいの学力・得点能力を持った生徒が数百人も同じ学校を受けるわけです。そのうちの20点分がこのスピーキングテストに割り当てられているわけですから、絶対に軽視はできません。
普段の英語の授業でも、これまでよりもいっそう生徒たちの発音に注意していますし、教材を駆使してネイティブの発音を聞かせるようにしています。これに加え、今年は夏期講習からスピーキングの対策を実施していこうと考えています。また、状況によってスピーキングの模擬試験を導入することも検討しています。すでに本日の教材会社との打ち合わせで教材内容及び模擬試験の内容について確認しました。受験生たちがしっかりと準備をし、安心して受験できるよう万全を期していこうと考えています。

鬼滅の刃の切手シート…知りませんでした。

2022-05-25 16:23:24 | 日記
創研塾では、毎月ご家庭に翌月の予定や諸連絡を郵送にてお知らせしています。その際、できるだけ記念切手を貼って送るようにしています。先日はたまたま見つけた絵本「しろくまちゃんのホットケーキ」を題材にした切手を使い、一部の生徒から大変喜ばれました。星座や海の生物など美しいデザインの物も多く、選ぶ私も楽しんでいます。
今日も郵便局に行き、「シールタイプの記念切手で素敵なものはありませんか。」と尋ねたところ、タイトルの鬼滅の刃の切手を紹介されました。「このような人気の高い切手は、いくらか切手代金にプラスされるのではないですか?」と聞くと、切手代金のみとのことでした。小中学生の生徒たちが喜ぶ様子が目に浮かび、少々多めに購入してしまいました。
私が子供の頃はほとんどが普通の切手で、記念切手も発売日をチェックしていないとなかなか購入できなかった気がします。今は比較的いつでも素敵なそれもシールタイプの切手が購入できて楽しいですし、封入作業がずっと楽になりました。
もっと多くの生徒たちが気付いてくれると私も選ぶ甲斐があるのですが…。