BAR SR

ある時はSRのガレージ、ある時は小皿料理やお酒を楽しめる、小さく狭いからこそ居心地のいい空間を時々開店します。

ジューンベリー~SRのメーター

2013年06月04日 22時59分36秒 | food
ジューンベリーという木が自宅庭にある。姿・花・果実そして紅葉がきれいで、
育てやすい(と思う)ことから、ご近所の庭や園芸の書物でもよく見る人気の庭木。
説明するより見るのが早いで、画像を。





この果実はそのままでもおいしが、毎年自宅でジャムにして食べる。

収穫。木には熟し切らない多くの果実が残る。このあたりを住処にする鳥のためにネットは外した。


選別のち洗浄して鍋に投入。


“ジャムの作り”の一般的レシピより砂糖は少なくする。ちみつを少しと赤ワインは多めに入れた。
レモン果汁を入れたかったけど、自宅になかったのでやめる…長時間ゆっくり弱~中火で、気長に。





種などを濾しとり、固形分を取り去って、



更に弱火で熱を加えて、完成。



ヨーグルトに投入しておいしくいただくことが多い。パンにもおいしい。
見た目は、ブルーベリージャムのようで色は赤味がかる。
香りは、ブルーベリーに中華デザート杏仁豆腐の香りを加えたような。


ジャムネタで終えたいが、タイトルのSRにつなげるために別画像を加えてみる。
SR純正メーター。

現在装着の外品から戻そうかと思案中。シムズクラフトさんのステーを使って、
メーター向きを水平気味にすることを併せて交換しようかと。
距離は3,500Km、取り外され約12年になる。



タマネギの生長

2013年06月03日 23時40分40秒 | food
5月31日に撮影した。6月最初の休日に収穫しようと思ったが、
もう少し放置して次の土日にでも収穫を行うつもり。
植えっぱなしで特に手を加えなかったが、5月はみるみるうちに生長していった。



生長を見るために画像を残した。
5月16日に撮影。



5月3日に撮影。

こちらのクローズアップも、5月3日に撮影。



3月3日に撮影。スカスカな状態。ネギだね。


昨年の植えつけを画像に残してなかったのが残念。
先に2個だけを収穫して、お味噌汁の具にした。
瑞々しい。

日本酒のイラスト

2013年05月26日 06時43分15秒 | food
Fさんからのメールが届き、そこにはSRを売却するであろう内容が綴られていた。

Fさんと愛機とは、これまで山間部を楽しく走行した思い出がたくさんあり、
同じバイクであっても、スムース感というか、フリクションが少ないのはなぜか?と
感心していた。そして、いつもピカピカに保たれている。

待ち合わせではコンビニ駐車場が多く、そこに停車するのはSRと違う大きな車種に
なるけども(待ち合わせでは常にFさんが先着)この先もご一緒し、年齢相応に峠を攻めたい。

そんなことを思いながら飲んでいた。

朝起きたらその酒を書いたらしいイラストが置かれていた。
子供が[日本酒]を作品の(そんな大げさなモノではないが)モチーフにするとは…。
飲めば瓶の形状がこんな風に映ることを知ってるなんて…というか単にゆがんだだけだろうけど。

当ブログはBARを名乗っているが、これは外飲みので行く場所はBARが多いことからで、
家では、ビール・そば焼酎・日本酒・時々ワイン、つまみは和風が多いんだな。

イラストの日本酒は、ラベルがストレートな銘柄?になってるけど、何でだろう。


タマゴかけごはん

2013年03月31日 21時48分36秒 | food
生みたてタマゴをいただいた。
いろいろ書けば、人の手が入っているみたいになりそうなので、
簡潔に記せば“ほぼ自然に飼育されている”ニワトリのタマゴである。
どのように食したかを画像で。

大きさや色がそれぞれ/白ごはんにタマゴを割って入れる。
 

醤油をかける/混ぜる。
 
これまで食べたタマゴかけごはんで一番おいしく思えた。
そうそう、このごはんもタマゴをいただいた農家さんから毎年秋に玄米を購入している。
家庭用精米機で料理に合わせて精米具合を調整する。
購入米は家庭保管(階段下の物入れ)なので温湿が一定に保てない。そのため、梅雨頃までに食す分量を購入する。
湿気にさらされる梅雨を越すにも質が下がるので、梅雨~秋の間はスーパーなどで精米を購入している。



機械性能維持のために2週間に一度は動かしておきたい。
日曜の天気はいまいちだったが、そのような理由からSRで出かけた。
十円にも刻印される平等院、そのすぐ近くにある満開の桜を写す。
走行時は曇り空だったが、少し前に降ったらしい雨水が道路に残っていた。

 

さて、自宅でも花が見ごろとなった。
自宅鉢植えのビオラとテイジーの画像。このビオラは種から育てた。
 

ローズマリーの花と名を知らない多肉植物。
 

すっきりしない…花粉症対策の薬がこの土日はシャープに効かず。ヒノキの花粉が強烈なのでしょう。


一年後はお好み焼き

2012年10月28日 15時32分30秒 | food
自宅で作るたこ焼き
気付けば、8月末より更新をさぼっている。10月になった今では季節外れなスイカの画像が付いた記事を長く放っておいた。そんなことで、PCに向かっている。済んだことだが9月の休日は...


一年前に投稿した「自宅で作るたこ焼き」を振り返らないか?とメールで案内が届いていたので少し。

偶然と言おうか、強引と言おうか、今日の昼食は「お好み焼き」だった。共に関西粉物界の鉄板メニューである。
昼にお好み焼きを食した理由は冷蔵庫に大きなキャベツが2個あり、頑張って食べないと!との思いがあったからだ。
しかしながら、お好み焼き6枚分でキャベツ消費はわずか1/4個に留まる少なさ…。
たかが、キャベツ2個で必死にならんでも、自分でもそう思うのだけど、我が家の冷蔵庫には数種の葉野菜や
大根・人参など根菜、キノコ達がたくさん収まっていて、新鮮なうちに胃の中へ収めようと少々焦っている。

一年前のたこ焼き画像には鉄板の上のたこ焼き一個がない。
撮影前に、我慢できずに食ったに違いないのだろう~な、多分。
そして今も、お腹の中はお好み焼きで満たされたのに、画像を見るとたこ焼きを食べたくなる。
同じ粉物なのにね。