BAR SR

ある時はSRのガレージ、ある時は小皿料理やお酒を楽しめる、小さく狭いからこそ居心地のいい空間を時々開店します。

山間部の花など

2013年05月20日 06時05分22秒 | touring (by SR)
長く続いた5月の晴天も関西では、19日の日曜午後より雨が降り出した。
晴れ間が残っていた午前中にSRでいつものコース高山ダム方面を走行した。
早朝は車も少ない。道路横の気温表示は19℃、一層に快適な走行ができた。

走行コースは、川沿いに山間を通る道路を進んでいく。
季節ごとに、水・木の匂いが複雑に絡まり、それらの色がきらきらする。
SRのエンジンをを止めると、自然の音に鳥の鳴き声なんかが聞こえてくる。

折り返し地点にしているダム横の公園では、季節の花がきれいに咲いていた。







前回に引き続き、SRのクローズアップ画像。ヤマハSRXのウインカーを流用している。
クリアー塗装の層を取って、アルミボディーを光らせている。





SR~琵琶湖のツーリング画像など

2013年05月16日 05時33分34秒 | touring (by SR)
画像はあるけども、文章を考えてまとめるための集中力が、
どうも湧いてこない…だったら、画像と簡単な文だけでも入れておこうと。

5月になるとSRに乗っている時間があまりに心地よく、
ツーリングの距離と時間はグーッと長くなった。

FさんとGW中に、宇治方面から~瀬田~琵琶湖南湖の東~琵琶湖大橋~鯖街道~
湖北~長浜・彦根~八日市~信楽~京都のコースを走行した。走行約300km。
画像は、湖北の風景。

 


次、定番のコース高山ダム方面。この時期はフジの花が美しい。

 

 


次、SRの画像。パーツのクローズアップ。
金属や形状の違いを眺めている顔はうっすらと笑みを浮かべていることか。

 

 


この間のメンテナンスは、弱ったバッテリーを新しいものに交換したこと。
新・旧を並べる。何をしたかったかというと、ラベルデザインが少し変えられているのを比べるため。
この、バッテリーを見ていると、メーカーつながりでボーイング787を思い出した。
あの報道の仕方では、某メーカーが気の毒に思えてしまう。


 


5月の自宅庭の菜園…という大きさではないので“野菜スペース”より、5月のタマネギ。
画像左は5月3日の画像、右は5月16日の画像。わずかな日数でも“玉”がでかくなった。
この季節は一気に生長する。あとしばらく放置し数日後に収穫することになる。

 

最後に花の画像で。椿の花と若葉。

 




ツーリング開始

2013年01月14日 06時40分30秒 | touring (by SR)
今年に入って初めてのSRツーリングに出かけた。
昨日、1月13日は曇りがちではあったものの、底冷えや強風もなく
それなりに防寒対策さえしていれば、楽しさに集中できる範疇だった。

移動した方向には、SRで世話になるグリーンティーさんがあり、
せっかくだから、「今年もよろしく」を言うため立ち寄った。
グリーンティー店主は、なんかのトラブルを抱えた原付スクーターの修理を
行いつつ、その持ち主と思われる方にいろいろと説明している。
ここを贔屓にさせていただく理由としては、SRの知識・腕・店主の人柄を挙げる。
土・日ともなれば、多くSR乗りの皆さんが集まる中、スクーターや自動車のほか、
なんだか?の機械を持ち込むいろんな方々がやってくる。気付くのは、お帰り時の表情がいいこと。
それらを見たり感じたりが重なって、SRをお任せするのだ。
これは個人的で偏狭な考えであると思っているが、店舗が主要国道沿いにない所がいい。

その後、走行しながら今日のコースを考えていたところ、対向車線から来るSRにすれ違う。
Fさんであった。

偶然にも「高山ダム」から戻る途中とのこと、せっかくだからと同行いただけることになった。
京都・奈良・三重・滋賀の府県境は、山間の道路については、伝えきれない程の楽しさがあり、
日頃の走行は、このエリアでコースを組んでいる。
今回は、Fさんと、奈良~京都~滋賀~京都を跨いだ。

Fさんについて、当ブログで以前にも触れさせていただいたが、
SR乗りのダンディーなおじさん(正確にはおじいさん)である。
かつての愛車ケーターハム・スーパー7を、峠走行中にクラッシュさせてしまい、
その後、SRで楽しんでらっしゃる方で、時々ツーリングにご一緒する。
今回、道中で暖をとる為の喫茶店での会話では、もう一台(高速道路利用で便利な)
バイクの買い増し構想、ハーレーの製品は好きだが一部ハーレー乗りに対する
“なんでやねん”の思いなど、を話した。

こんな風に、新年早々のツーリングは楽しむことができた。

今日は「成人の日」、自宅の窓から見える天気は雨。
晴れ着で式に向かう若者たちには、望まない天候になっている。
“雨降って地固まる”って、何かのあいさつの中でよく耳にしたが、
言う必要がないように、全国的にいい天気であればよかったと、外野で想っているのだが…。

画像は自宅外構通路の石の表面に出来た氷。怖い思いをした。





恭仁宮(くにのみや)

2011年12月30日 16時59分15秒 | touring (by SR)
2011年も残すところあと二日、あまりに遅い更新頻度なもので、
今年最後の投稿になる…と思う、多分。

タイトルは「恭仁宮」歴史に詳しい方以外は、ご存知ないのでは?

今から約1300年前、京都府南端の[瓶原地区:みかのはらと読む]に、
都が造られ歴史の中心舞台となった…わずか5年ほどだったけれど。

京都府南端の木津川市にある瓶原地区は、三方を急峻な山にかこまれ、
南に木津川が流れる盆地となっている。

天平12年(740年)、聖武天皇は、疫病や戦争に見舞われ、社会不安が
全国的に高まっていたことを一新するため、平城京から遷都をした、
と伝えられる。

恭仁宮は、それまでの都に比べると、規模も小さく、5年あまりの
短命な都だったけど、この間に国分寺の建立を命じたり、
懇田永年私財法の政策を行ったりした。



さて、この歴史的にも重要な(あんまり知られてないけどね)地を、
訪れたというか、SRのツーリングで通りかかったので写真を撮った。

 

天平17年(745年)、聖武天皇により恭仁宮から難波に都が遷されると、
翌年の天平18年に宮跡の中心部分は山城国分寺として生まれかわった。

上の画像は、七重塔の礎石の跡。

はるか昔の人々はあの大きな石を、どこから、どのように、
この地に運んだことか…。

 

これはレトロな木造校舎の恭仁小学校。明治6年の開校だとか。


さてSRについて、長い投稿サイクルの間に換えたところを紹介。

シートの交換、WMの製品でタイプⅣタックロール。
これまで装着の某社製シートと比べると、座り心地と言おうか、
お尻への感触がはるかに良く、もっと早く変えとけばと思った。
形状もすごく気に入っている。で、うっかりと撮影してないので
画像は次回に投稿(いつになるやら)。

次はメンテナンス、半年毎のエンジンオイル交換を行った。
今回オイルでの走行距離は約1400Kmと走れていない。
ここ2回は、三和化成工業の[Verity BIKE]という製品を使っている。
このオイルに落ち着いたというわけでもないけれど、不満は全くなし。
勧めてもらったことに感謝。シフトタッチは良好、価格も安いしね。

最後に、このブログを見てくださる…数少ない…皆さんにとって、
2012年が良い年でありますように、まさに、いまPC横にある日本酒で乾杯。



2011夏 最初のツーリング

2011年06月26日 17時59分49秒 | touring (by SR)

雨の降る確率50%付近の微妙な数字ににもかかわらず、この土・日曜日の、京都周辺で移動した範囲は、
真夏の天気を思わせる強烈な日差しでした。日差しを浴びると“じりじり”と肌の日焼けを感じます。

さてこの画像はいつもの走行コース、SRで高山ダム近くの駐車場での画像です。時間は午後2時を過ぎたあたり、
この雲の形は真夏のそれです!走行ルートの温度表示は34℃、一方、なぜか数字ほどの暑さは感じません。




近くに、ラベンダーがありましたので撮影しました。これだけ見ると、北海道・富良野みたいでしょ?
標高も高く、気温は低目、ラベンダーだけでなく、蝶や蜂が元気です。



しかしながら、まだ6月!走行ルートのあちこちにアジサイがきれいに咲いています。
お伝えできませんが、セミの鳴き声もありませんね!やはり本格的な夏は少し先なのでしょう。




・・・
さて、ガラリと変わって、少し過去の話題。アイルトン・セナ さんについて。
この帽子をかぶって応援した事は覚えているのですが、事故死を知ったのはその翌日、ピサの街でした。




学校を卒業し就職、イタリアで働いていた1994年。休日にサン・マリノGPの観戦にやってきました。
写真をほんの数枚だけ撮影していました。あのような不幸な出来事があったとは知らず、
翌日訪れた観光地のピサで朝食時に新聞で知りました。驚き、そして悲しい気持でいっぱいでした。



当時、自分で撮影した写真を、先ほどデジカメ撮影し投稿しています。
かたずけをしていたいた時に、あの帽子が出てきて、懐かしくなり写真を探しました。
セナのウイリアムズとその後ろはシューマッハのベネトン。



観戦してる人々の画像に、YAMAHAの文字、片山右京さん?かな。
この画像はセナと同じウィリアムズ・ルノーですがデーモン・ヒルです。


…他にも、写真はあるのですがこのあたりで。



明日、自身初の人間ドックです。日ごろの不摂生を数値で示される怖さと、
あのいやな、胃カメラを飲み込みます…。カメラは2回目。
夜9時以降は飲み食いダメらしいので、今から、飲み・食いですよ。。。