温泉って最高!

日々の疲れを温泉で癒したい!
温泉大好きなぐーたら主婦の生活です。

京都おいしいもの

2021-12-07 | グルメ(九州以外)
京都で食べたおいしいスイーツ

マールブランシェ 北山本店



地下鉄 北山駅すぐのところにあります。

京都で知らない人はいないくらいの人気店

今では、お土産用に「茶の菓」が有名なっています。



今回の目的はサロンで食べるモンブラン

午前10時半頃だったので、さすがに1組しかお客さんはいませんでした。



選べるケーキもおいしそう



私は「モンブラン・オートクチュール」を注文



きざみ栗にからめるラム酒も選べます。





目の前で仕上げをしてくれます。







冷たいバニラムースにたっぷりとマロンクリームをのせてくれて

マロンうま

ラム酒からめた栗も最高

度数が高いラム酒なので、これだけでほろ酔いに。

ノンアルコールのラム酒もあります。

次はケーキも食べたいな



2日目 高台寺のライトアップを見に行く時に

高台寺の駐車場にできた茶筅の高台寺店へ

French cafe CHASEN 高台寺



高台寺の広い駐車場の入口付近にあり、台所坂からのぼってきたら、

少し気づきにくい場所にあります。

少し高台にあるので、窓側の席からは京都の町並みをみることも。

私は、一人だったので、カウンター席で景色は見えず。



茶カロが有名ですが、モンブランでおなかいっぱいだったので、



抹茶ゼリーをいただきました。

もちもちの白玉とぷるぷるの抹茶ゼリーでほっとする味でした



11月20日(土)午前9時頃、

出町商店街にある「出町ふたば」へ

8時オープンだったらしく、すでに道路の反対側まで長蛇の列

次の予定があったので、買うのを断念

帰りに京都駅の伊勢丹へ行くと、ちょうど特設販売コーナーで

14時から販売するとこのこ。

少し列に並んで、やっと買えました。

こちらは、豆餅と栗餅のみの販売でした。



上が栗餅、下が豆餅

栗餅は季節限定販売

もっちもっちのおもちに甘くない丹波豆が入っていて、

私好みをお餅でした

この柔らかさで食べたいなら、本日中に食べたほうがいいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿