1月の3連休に、久しぶりに「カレント」へ行ってきました。
冬の荒れ狂う海を眺めながらのランチもたまにはいいものです。
3連休だし、12時半だし、1時間待ちを覚悟で行ってみたら、今年から増築されて広くなった店内は、10分ほどの待ち時間で席につくことができました。
左奥の大きな窓があるところが増築部分。さすがに冬場はテラス席にすわる人もいないので(私の息子はテラスがいい!と言ってたけど)、増築してもらってありがたいです。
おなじみのランチプレート(1500円) 私の妹が注文。
糸島産のものばかりあつめたヘルシーランチ。パンorライスが選べてドリンクつき。
私が注文した「糸島産旬野菜たっぷりのクリームソーススパゲティ」(1150円)
ブロッコリー、カリフラワー、菜の花(おそらく)が入っていて、クリームソースだけどそんなにしつこくないお味で
子供たちが注文したのは「ロコモコ」(1250円)
目玉焼きの下には手作りハンバーグが。子供たちも大満足
こちらは「オムレツライス」(1050円)
糸島産の「つまんでご卵」をたっぷりつかったオムライスにデミグラスソースをかけて。
それから、「カキのグラタン」(1000円)もプリプリの志摩町のカキとホワイトソースの相性がばつぐんでした。(画像とり忘れました)
いつも、ついつい隣接しているベーカリーコーナーで自家製パンを買って帰ります。この日は、いつもがまんして買わないケーキ類を買ってもらいました。
私が食べたのは、「八女の抹茶チーズケーキ」(360円)
クリームチーズの濃厚さを抹茶味が包みこんでくれて、これはぜひ食べてもらいたい一品です
お茶をしに来るだけでもおすすめのお店になりました
冬の荒れ狂う海を眺めながらのランチもたまにはいいものです。
3連休だし、12時半だし、1時間待ちを覚悟で行ってみたら、今年から増築されて広くなった店内は、10分ほどの待ち時間で席につくことができました。
左奥の大きな窓があるところが増築部分。さすがに冬場はテラス席にすわる人もいないので(私の息子はテラスがいい!と言ってたけど)、増築してもらってありがたいです。
おなじみのランチプレート(1500円) 私の妹が注文。
糸島産のものばかりあつめたヘルシーランチ。パンorライスが選べてドリンクつき。
私が注文した「糸島産旬野菜たっぷりのクリームソーススパゲティ」(1150円)
ブロッコリー、カリフラワー、菜の花(おそらく)が入っていて、クリームソースだけどそんなにしつこくないお味で
子供たちが注文したのは「ロコモコ」(1250円)
目玉焼きの下には手作りハンバーグが。子供たちも大満足
こちらは「オムレツライス」(1050円)
糸島産の「つまんでご卵」をたっぷりつかったオムライスにデミグラスソースをかけて。
それから、「カキのグラタン」(1000円)もプリプリの志摩町のカキとホワイトソースの相性がばつぐんでした。(画像とり忘れました)
いつも、ついつい隣接しているベーカリーコーナーで自家製パンを買って帰ります。この日は、いつもがまんして買わないケーキ類を買ってもらいました。
私が食べたのは、「八女の抹茶チーズケーキ」(360円)
クリームチーズの濃厚さを抹茶味が包みこんでくれて、これはぜひ食べてもらいたい一品です
お茶をしに来るだけでもおすすめのお店になりました
久しぶりにお会いできたのと、おいしいお菓子に
大満足の時間となりました
いつもろくなお構いが出来ずほんとに申し訳ありません
今度は手ぶらで遊びにいらしてくださいね♪
お待ちしております
遅れていますが、工房へお邪魔した際のブログを近日公開予定です。
また、ブログにも遊びにきてくださいね