![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3e/ffdf30e58d98363dff268372a47484af.jpg)
人吉には温泉(源泉)がたくさんあって、行くたびに次はどこに行こうかと迷ってしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
今回は、「神城温泉」へ。
ここは家族湯のみになっています。60分一風呂1000円にプラス大人300円、小学生200円、小学生未満150円です。
こちらは、神城文化の森内にあり、レトロな建物がづらりと並ぶ神城の茶屋というところが受付になっています。
見た目で判断してしまい、ほんとに温泉~?と思っていたので、今まで行かなかったのですが、もちろんちゃんとした温泉でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
泉質は無色透明だけど、硫黄のにおいがぷんぷん。「源泉かけ流し」と書いてありました。
浴室も4人家族にはゆったり広めで、さらに脱衣室も広々きれいで、トイレつきでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2a/f2c4ed65db12064c8448e4a2632e55aa.jpg)
またまたピンボケで分かりづらいですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
夜12時まで開いているし、なかなか良かったのでまた行こうっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
今回は、「神城温泉」へ。
ここは家族湯のみになっています。60分一風呂1000円にプラス大人300円、小学生200円、小学生未満150円です。
こちらは、神城文化の森内にあり、レトロな建物がづらりと並ぶ神城の茶屋というところが受付になっています。
見た目で判断してしまい、ほんとに温泉~?と思っていたので、今まで行かなかったのですが、もちろんちゃんとした温泉でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
泉質は無色透明だけど、硫黄のにおいがぷんぷん。「源泉かけ流し」と書いてありました。
浴室も4人家族にはゆったり広めで、さらに脱衣室も広々きれいで、トイレつきでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2a/f2c4ed65db12064c8448e4a2632e55aa.jpg)
またまたピンボケで分かりづらいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
夜12時まで開いているし、なかなか良かったのでまた行こうっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
雪が舞う中の温泉は最高でした!
薪で炊いたごはんも食べて心も腹も満タン!
ただ、場所がちょっとわかりにくいですね
坂を上ってみるまで、ホテルか何かだと思ってしまいました(笑)
人吉のお正月は雪の中でとても雰囲気のいいものでしたね。
人吉は水がおいしいからお米や焼酎もおいしいですね。ついつい食べ過ぎていつも太って帰ります