9月14日から「マリノアシティ」がアウトレットⅢ棟をオープンするときいて、さっそくオープン2日目に偵察に行ってきました。
3連休の初日ということもあって、今まで来た中で一番の人込みでした。今日は子供二人を連れてきたので、子供中心のショップへ。あのブロックで有名な「レゴショップ」をさがしていたら、まず一番を奥の「旭屋書店」のとなりにかわいらしいお店を発見

「クラスキッズ」というそのお店は旭屋書店が手がける絵本とグッズのお店です。木のおもちゃはその場で遊べるし、私たち大人がほしいマグカップや便箋などもありました。
そしてその隣りには雑貨屋さん、そしてその隣りにはあのアクタスの子供向けのお店「アクタスキッズ」がありました。

こちらはおもちゃから子供の生活用品、家具などが中心のお店です。ベッドとデスクが一体になっているものやラグマット、食事用のチェア、ちょっとおしゃれなランドセルなどなど。子供心をくすぐるというか、今の20、30代の親たちをターゲットにしているそんなつくりでした。テレビが2台おかれて、奥にはゆったりと遊べるスペースがあるので、ゆっくり店内を見ることができます。
そしてやっと見つけました!「レゴ クリックブリック」見つからなかったのは新しくできたⅢ棟ではなくてⅡ棟にあったからなのです。
店内はそんなに広くはないけど、ブロック遊びが何時間でも遊べるスペースはちゃんとありました。

子供なら一度ははまる道ですね。ゆっくり時間のない方はここは避けて通ったほうが良いかもしれません。結局、ひとつ子供にせがまれてロボット?のブロックセットを買ってしまいました
3連休の初日ということもあって、今まで来た中で一番の人込みでした。今日は子供二人を連れてきたので、子供中心のショップへ。あのブロックで有名な「レゴショップ」をさがしていたら、まず一番を奥の「旭屋書店」のとなりにかわいらしいお店を発見


「クラスキッズ」というそのお店は旭屋書店が手がける絵本とグッズのお店です。木のおもちゃはその場で遊べるし、私たち大人がほしいマグカップや便箋などもありました。
そしてその隣りには雑貨屋さん、そしてその隣りにはあのアクタスの子供向けのお店「アクタスキッズ」がありました。

こちらはおもちゃから子供の生活用品、家具などが中心のお店です。ベッドとデスクが一体になっているものやラグマット、食事用のチェア、ちょっとおしゃれなランドセルなどなど。子供心をくすぐるというか、今の20、30代の親たちをターゲットにしているそんなつくりでした。テレビが2台おかれて、奥にはゆったりと遊べるスペースがあるので、ゆっくり店内を見ることができます。
そしてやっと見つけました!「レゴ クリックブリック」見つからなかったのは新しくできたⅢ棟ではなくてⅡ棟にあったからなのです。
店内はそんなに広くはないけど、ブロック遊びが何時間でも遊べるスペースはちゃんとありました。

子供なら一度ははまる道ですね。ゆっくり時間のない方はここは避けて通ったほうが良いかもしれません。結局、ひとつ子供にせがまれてロボット?のブロックセットを買ってしまいました

駐車場多かった?
私はセントジェームスのアウトレットが入っているのが気になってるよ。
少し落ち着いたら行ってみようと思ってます♪
そうそうこれはお気楽ママさんが知りたい情報なのではと思ってたの。
この日は残念ながら自分の洋服は見れなかったの。セントジェームスもだしアダムエロペもあるし、いまだけアニエスもあるから、もう少し落ち着いてからまた行こうと思ってます。
画像はデジカメでとったら設定モードを間違えていたみたいでどれもボケてて申し訳ない!
かわいい雑貨もたくさんあって、我慢するのが大変だった~