京都御苑から京都府庁へ
たくさん歩いたので府庁旧本館内にある「salon de 1904」
レトロな雰囲気のある喫茶室
前田珈琲が運営しています。
飲み物だけでも600円はするのに、ランチセットは超お得
お腹がいっぱいだったので、英国風ミルクティー(710円)を注文
のんびりお茶できる空間でした。
旧本館は現役で使用されているのに一般にも公開されています。
旧議事会室
結婚式の前撮りをしている方もいました。雰囲気いいですもんね
烏丸駅から地下鉄を乗る時に新明館に立ち寄ってみた
おしゃれなアパレルや雑貨のお店があって、時間があればゆっくりしてみたいところ。
一度、ホテルにチェックインしてから地下鉄で蹴上駅下車
1日目のメインは永観堂のライトアップされた紅葉を見ること
ライトアップは17時半からということで行ってみると長蛇の列
うわーと思ったけど、思ったより時間がかからず中へ。
紅葉は少しピークを過ぎた頃のようだけど、それでもきれいでした。
池に映る紅葉はやはり写真ではとりきれない美しさでした。
たくさん歩いたので府庁旧本館内にある「salon de 1904」
レトロな雰囲気のある喫茶室
前田珈琲が運営しています。
飲み物だけでも600円はするのに、ランチセットは超お得
お腹がいっぱいだったので、英国風ミルクティー(710円)を注文
のんびりお茶できる空間でした。
旧本館は現役で使用されているのに一般にも公開されています。
旧議事会室
結婚式の前撮りをしている方もいました。雰囲気いいですもんね
烏丸駅から地下鉄を乗る時に新明館に立ち寄ってみた
おしゃれなアパレルや雑貨のお店があって、時間があればゆっくりしてみたいところ。
一度、ホテルにチェックインしてから地下鉄で蹴上駅下車
1日目のメインは永観堂のライトアップされた紅葉を見ること
ライトアップは17時半からということで行ってみると長蛇の列
うわーと思ったけど、思ったより時間がかからず中へ。
紅葉は少しピークを過ぎた頃のようだけど、それでもきれいでした。
池に映る紅葉はやはり写真ではとりきれない美しさでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます