一年半前に飛び込みで入ってからのお気に入りのお店
「草風土 うしのほね」
先斗町の北側にあり、うしのほねグループの一つ


川床を予約していたけど、残念ながら雨で室内での食事になりました
2階のテーブル席が4つあるお部屋で。


草風土コース(8000円)を予約(川床は+500円)

お刺身三種盛り
刺身の上に薬味などがのっていて一手間かかってます。

これはお酒がすすみます
日本酒を2種類注文してシェア

「八寸」
お店の方が丁寧に説明してくださいましたが、おしゃべりに夢中であまり聞いてなかった
どれもおいしかった

フルーツドリンク(ラズベリー)
果物が入ったお酒もおすすめ

甘鯛の焼物
皮がパリッと焼けてておいしい

「箸休めです」とだされたのが、「リブロースのローストビーフ」
これだけでしっかりメインな気がする

お店の名物の「うしのほねシチュー」
少ない感じはしますが、品数が多いのでこの量で十分でした。
バターがたっぷりの濃厚シチュー
うますぎる

土鍋ごはん

わらび餠
土曜日の夜だったので、2時間制
おしゃべりしすぎて、ごはんが出る頃には急がないといけない状況だったので、
ゆっくり余韻に浸る暇はなかったけど、また訪れたいお店です
「草風土 うしのほね」
先斗町の北側にあり、うしのほねグループの一つ


川床を予約していたけど、残念ながら雨で室内での食事になりました

2階のテーブル席が4つあるお部屋で。


草風土コース(8000円)を予約(川床は+500円)

お刺身三種盛り
刺身の上に薬味などがのっていて一手間かかってます。

これはお酒がすすみます

日本酒を2種類注文してシェア

「八寸」
お店の方が丁寧に説明してくださいましたが、おしゃべりに夢中であまり聞いてなかった

どれもおいしかった


フルーツドリンク(ラズベリー)
果物が入ったお酒もおすすめ


甘鯛の焼物
皮がパリッと焼けてておいしい


「箸休めです」とだされたのが、「リブロースのローストビーフ」
これだけでしっかりメインな気がする


お店の名物の「うしのほねシチュー」
少ない感じはしますが、品数が多いのでこの量で十分でした。
バターがたっぷりの濃厚シチュー
うますぎる


土鍋ごはん

わらび餠
土曜日の夜だったので、2時間制
おしゃべりしすぎて、ごはんが出る頃には急がないといけない状況だったので、
ゆっくり余韻に浸る暇はなかったけど、また訪れたいお店です

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます