![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/1e1582eace65fd7340e9993deae133ce.jpg)
絵画鑑賞 2つ目は福岡県立美術館で開催された
「高島野十郎展」へ。
名前は知らなかったけど、絵は知ってました。
(「蝋燭」の炎がゆらゆらしている絵です)
久留米出身で没後40年ということで開催されました。
私が気になった絵は
「百合とヴァイオリン」
なんともバランスのいい作品です
「けし」
写実的のようで写実的でないのがいいかんじの作品
独特の質感で絵を見ているとその世界に引き込まれそうになります。
なかなか見応えのある絵画展でした。
「高島野十郎展」へ。
名前は知らなかったけど、絵は知ってました。
(「蝋燭」の炎がゆらゆらしている絵です)
久留米出身で没後40年ということで開催されました。
私が気になった絵は
「百合とヴァイオリン」
なんともバランスのいい作品です
「けし」
写実的のようで写実的でないのがいいかんじの作品
独特の質感で絵を見ているとその世界に引き込まれそうになります。
なかなか見応えのある絵画展でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます