特に夜更かししているわけではないのですが
朝5時に起きれない連休でした。
起きたとしても昼寝してた(^_^;)
大丈夫か?来週から仕事だぞ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3c/4ef677cd775fcdb4ac066acc6bd1247a.jpg)
「多分、大丈夫じゃないにゃ」
くー。
カムイ師匠が「撫で撫でして~」と人の前で香箱座りもどきをしたら
あたいは両手でカムさんのお腹を軽く押さえて左右に揺らします。
・・・という遊び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/d05be12676e2522be7158a1d4440fe61.jpg)
こんな感じで来るので、人間が後ろに回って座ります。
たまに「マンボ・№5」とか「レスキュー・ミー」とか
鼻歌で歌いながら揺らします。
猫的にこれは、楽しいのかどうか謎です。
レスキューされたい気持ちで揺られているかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/8ed65c2f5ef89f68d95fe050e10bb45d.jpg)
さてお役にたてば、とタイトルに書いたのは。
先日フクロウさんから教えて頂いた、
「夜暗くしないと、動物の体内時計が狂うよ」説。
頑張って夜暗くして寝ておりますがね(明け方の暗さにまだ、あたいが鳴れません)。
1日くらい床で電気つけっぱで寝たかなー。
そしたらね奥さん。
今朝はあたい8時半くらいに起きたのですが
それまで、ややしばらくカムさんは泣き続けてワアワア言ってましたよ。
まあ多分これで「こいつはやっぱり噛まないと起きないにゃ」と思ったかもしれないですが。
沢山遊んだから噛まなくなったのか
夜電気を消して一緒に寝るから噛まなくなったのか
微妙な所ですが、噛み癖は見えないほど徐々にですが改善されてきております。
もしあなたの猫が噛み癖あったら、
一度自分の夜更かし癖を振り返ってみてはどうでしょうか。
そうそう噛む子はいないと思っておりますがねー。
この休みの時に食べた坦々麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/39/d62d375f0311870e1e8de01ce74baa1b.jpg)
ランチの時だと、麻婆丼と杏仁豆腐がついてきます。
ランチ時間じゃなかったので、坦々麺のみ。
だけど、給仕のおばちゃんがあとからこっそり
杏仁豆腐くれました。
否、もしかしたら杏仁はセットでつきものだったのかも(笑)。
狸小路にある「坦々亭」ってところの杏仁豆腐は
ぬったりしていて、ちょー美味しい。
あたいが食べれる数少ない杏仁豆腐の1つです。
(他のところの杏仁ってなんか、牛乳寒天みたいなんだよねえ)
坦々麺は四川風(写真のやつね)のと、もう1つあったよ。
四川風が醤油味で、もう1つのが味噌味。
今度味噌味も挑戦してみます。
昨日はラ王の辛味噌食べたあたいです。
この季節は辛いものだね!
と、冬も言ってた気がする!
みなさま、良い週末を(*^_^*)
朝5時に起きれない連休でした。
起きたとしても昼寝してた(^_^;)
大丈夫か?来週から仕事だぞ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3c/4ef677cd775fcdb4ac066acc6bd1247a.jpg)
「多分、大丈夫じゃないにゃ」
くー。
カムイ師匠が「撫で撫でして~」と人の前で香箱座りもどきをしたら
あたいは両手でカムさんのお腹を軽く押さえて左右に揺らします。
・・・という遊び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/d05be12676e2522be7158a1d4440fe61.jpg)
こんな感じで来るので、人間が後ろに回って座ります。
たまに「マンボ・№5」とか「レスキュー・ミー」とか
鼻歌で歌いながら揺らします。
猫的にこれは、楽しいのかどうか謎です。
レスキューされたい気持ちで揺られているかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/8ed65c2f5ef89f68d95fe050e10bb45d.jpg)
さてお役にたてば、とタイトルに書いたのは。
先日フクロウさんから教えて頂いた、
「夜暗くしないと、動物の体内時計が狂うよ」説。
頑張って夜暗くして寝ておりますがね(明け方の暗さにまだ、あたいが鳴れません)。
1日くらい床で電気つけっぱで寝たかなー。
そしたらね奥さん。
今朝はあたい8時半くらいに起きたのですが
それまで、ややしばらくカムさんは泣き続けてワアワア言ってましたよ。
まあ多分これで「こいつはやっぱり噛まないと起きないにゃ」と思ったかもしれないですが。
沢山遊んだから噛まなくなったのか
夜電気を消して一緒に寝るから噛まなくなったのか
微妙な所ですが、噛み癖は見えないほど徐々にですが改善されてきております。
もしあなたの猫が噛み癖あったら、
一度自分の夜更かし癖を振り返ってみてはどうでしょうか。
そうそう噛む子はいないと思っておりますがねー。
この休みの時に食べた坦々麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/39/d62d375f0311870e1e8de01ce74baa1b.jpg)
ランチの時だと、麻婆丼と杏仁豆腐がついてきます。
ランチ時間じゃなかったので、坦々麺のみ。
だけど、給仕のおばちゃんがあとからこっそり
杏仁豆腐くれました。
否、もしかしたら杏仁はセットでつきものだったのかも(笑)。
狸小路にある「坦々亭」ってところの杏仁豆腐は
ぬったりしていて、ちょー美味しい。
あたいが食べれる数少ない杏仁豆腐の1つです。
(他のところの杏仁ってなんか、牛乳寒天みたいなんだよねえ)
坦々麺は四川風(写真のやつね)のと、もう1つあったよ。
四川風が醤油味で、もう1つのが味噌味。
今度味噌味も挑戦してみます。
昨日はラ王の辛味噌食べたあたいです。
この季節は辛いものだね!
と、冬も言ってた気がする!
みなさま、良い週末を(*^_^*)