おはようございます。

一昨日、昨日と
仕事がちょっと暇でしてね。
あれ?と思っていたのですが、どうにも同じチームのかたも
それは感じていたご様子。
今日はまあ、やることいくつかあるのですが
それでも振り回されるほどではなく。
なんだろう?
なんだろうね?
と、話をしておりました。

なんか知らんけれども、
過去記事でこんなの読まれてました。
東日本大震災がおきた年の話なのですが
このころまだうちのブログ初めて1年で
カムイ師匠とも一緒に住んでいないの。
何が面白かったって
当時からうちにきてくれてた
ケイエスさんのコメントが面白かったので載せちゃう。
「言葉の不思議」
言葉のちからと言いますか
昨日、会社の帰り、徒歩で帰っておりましたら
ガランとしたすすきのの
呼び込みのオジサンが
ぶつぶつ言いながら歩いてました。
「もう日本は終わりだ」
すすきのが閑散としてると、日本は終わるのか。
でもこの言葉が、棘みたいに刺さりました。
帰りながら飲食店を除いていたら
(ドア越しに)
お客様が1人とか、ゼロとか。
従業員の人たちが下を向いて立ってたり
座ってたり。
そういう光景が、なんとも「異常性」を
醸し出しておりました。
信号待ちしてたらトラックが通って、
何人組かの男子がいたので
「あらー、ジュニアでもコンサートやるのかしら」
と、写真撮ってみたらば

ホストの兄ちゃんたちでした💦
やだもー恥ずかしい。

緊急事態宣言が
全国レベルで出ましたね。
うちら北海道、特定警戒都道府県に入ってるってよ。
ただ、国が本気出してるのかどうかが
未だ判らない(笑)。
判らないんだよおお~~~。
でも頑張りましょうねお互いに。
あたいはしばしの自粛の前に
今日は同僚とカレー食べてきます。
(お誘いうけたら断らないの💖)

今日はちょっと
社内のガラガラな光景を
東京本社の人に見せてやろうかと
思ったりしております。ヒヒヒ。
社内なら写真もOKでしょう。
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。