鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

ジョージア州の経済再開は吉と出るか

2020-04-25 06:19:56 | 日記
おはようございます。
良いお天気でやんすね。
最近糖質の摂り過ぎなのか、疲れが取れないの。
だからといって、朝起きられないわけじゃない。
ただ夜を楽しむってことが無くなってきたような。
その分朝を楽しんでるから、ヨシとしますかねー。
朝の太陽さんは、ほんと分刻みで変わるんですよ。
日が出たばっかりの写真。


その後、すぐに太陽さんは雲の中へ。
雲の中から
「出るぞ出るぞ」オーラ全開になりました。

勇み足的な。
こんなに太陽さんがワクワクしてるなら
そら人間だって、太陽さんが再び雲から出て来るのを
楽しみにしちゃうわさ。
そんな朝の、数分のショーを楽しんだのでした。
あたいが楽しんでる間は
カムイ師匠は安定のパトロールです。
アメリカのジョージア州で、
経済を一部再開ですってよ。
いつまで続くか判らないこの状態で
出来るものはさっさと進めていきたい、
そういう気持ちは判らんでもない。
なんというか、みんなあがいてる、
そんな気持ちが伝わってきた記事でした。
さて、わてくしは先日こっそり
外食してきましたスイマセン。
ええ、一人でですが。
いや、まさか開いてると思わなかった。
会社の帰りに、たまたま通った国際ビルの「八雲」さん。
電気がついてるのを見て
あれー?って、チンアナゴのように、
お店を除きました。
※音が出ますよ
店員さんは、マスク装着。
広いお店の中には、ぽつんと1人お客さん。
2Mどころか、5Mは距離とって着席。
「ハッピーアワーで今は770円以上は200円引きです」
と、店員さん。
お蕎麦を待つ時も、食べてる時も
お店に流れるBGMだけが響いている。

いつも飲んだくれのサラリーマンどもと、
店員さんがお客様を仕切って注文を出す声で
過ぎるほどに賑やかなこの店。
席だって、大抵はひしめき合って
しょっちゅう、相席をさせられるこのお店が、
ほぼ貸し切りで、しーんと静まり返って、
さながら廃屋の中で食べてる感じ。
大盛でもないのにてんこ盛りのお蕎麦は
ところどころ乾いていて、そこにお店の悲哀を感じました。
これの後の、ジョージア州の経済一部再開だったから
なんとなく、そうだよねーって納得しちゃった。

結構前に撮った、カムさんと遊んだ写真も
相当溜まってるのよね~ってことで
ちょっと放出。








飼い主的には、
たまに見える後ろあんよが可愛いなと。
ちゅーこって
良い1日をお過ごしください。