おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a3/1a191da6f5c4998c460fdd7e1f73ddad.jpg)
雨が来る感じですねー。
雪って雲じゃないですねー。
お出かけするかた、出社するかた、
お空のご機嫌見てから傘もって下さいね~。
昨日、お天気が良かったので、
そうめんなんぞを茹でましてね。
ごま油と麺つゆをからめて、
上に肉みそ乗っけて、ホウレンソウ乗っけて、
色味が欲しいなって黄色い漬物乗せました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/b0f5b1c0192c41c5cb10638c3a56dbd1.png)
赤みの方が欲しかったことに、
写真を撮ってから気づく。
簡単なのでお試しアレ。
夜には、ずっと気になっていたカムさんの
足の裏の毛をカットしました。
すんごい我慢してる感は、荒い呼吸で判りました。
でも刈らないと、関節に良くないよ。
そう言いつつ、バリカンで刈る。
この子の人生は、保護されてから現在まで
バリカンがもれなくついて来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/d1f024fb8647d1549af5fe4471615ac0.png)
はい、終わりましたー。お疲れさーん。
そう言うと、早々にちょっと離れて抗議の背中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/70/15a1a490d5bcd4e3ee7bbc73009256eb.png)
これでブレーキが効くよ。
アナタ昨日、レレレのおじさんみたいな
走り方してたでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/ba1fed0322e54dfc4fd0b5a94e479107.jpg)
カットした後でも、こんな感じ。
カットする前なら、完全に肉球は隠れてます。
上手な人はもっとキレイにカットするし
肛門回りもカットしてる人も多いですね。
その方が衛生的だと思います、はい。
うちは、おちりに色々つけて出て来るので💦
でも肛門はさすがにやらしてくれんのよねー。
おちりはくっつけて来るくせにさ。
引きこもりのお供のチョコレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/55/195908fb08b848ab86c217ee0cbf95b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/b412edc6070a66d311f38a98fd9a49ed.jpg)
薬局で以前、100円くらいだったので買ってきました。
どこに隠れてるのかは、これからのお楽しみ。
嫌だなあ、チョコの中に練り込まれてたら。
青い箱の方が、ココア成分が多いらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/ddfb81a2fe7e98f24bb8332aafb42eec.jpg)
人間は悲観的考えと、楽観的考えを
併せ持った生き物でしてね。
どちらかの成分がより多いってことで
「悲観主義者」「楽観主義者」と銘打たれるわけで
100%まじりっけなしの悲観も楽観も
無いとあたいは思ってます。
Learn more about staying at home and what you can and can’t do.
Stay homeの中で、増えたDVのニュースを聞くと
悲しい気持ちになりますし
それって対人間だけじゃないよねって思ったりします。
一方で、一生懸命ハッピーな歌や運動、
お笑いを動画で届けてくれる人もいて、
やたら笑って、あースッキリ、ってことも沢山ある。
深刻、ではなく真剣にニュースと向き合いながら
楽しい事も1つ2つ拾い上げて、この週末も過ごしましょうね。
偉そうに言える立場ではないですが(^▽^;)
皆様の健康を祈っておりますよ。
ちゅーこって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/cfa9d999ce011d0b4818a7e5d7028967.jpg)
ゴミだらけやないか。
良い1日をお過ごしください。
※どーでもいい話ですが、
Stay homeとStay at homeの違いについて
ネットで書かれておりました。
アメリカは比較的Stay homeと書かれることが多いと。
イギリスはStay at homeらしいです。
なのにニュージーランドではStay homeなんですって。
ちょっと興味深かったです。