わが町の図書館は
一覧で自分の貸出数が見られる。
(便利よね)
去年2022年度(4-3月)は合計62冊で、すごーい借りる月とまーったく借りない月に分かれていた。
今年は基本的に予約しかしてないので、ボチボチ来る事におよそ毎月2冊ずつとか読んでる感じ。
わが町の図書館が長期に工事に入ってしまうとのことで、そろそろ近場で借りれる機会が失われてしまうのでとても悲しい。
無料というわけではなくて、もちろん住民税を納付しているわけだけれど、サービスを知らないとか、知ってても忙しくて使わないとかだと損よねぇ
あー便利!
と思いながら使っている。
話題の本を予約して、忘れた頃にそうだそうだと読み出す感じ。
可及的速やかに急いで読みたいなんてことはめったにないから、図書館の存在は大変にありがたい。