sololoblog

適当に生きている適当な日常メモ(お返しイイネ&followご無用です🙏thanks!更新通知で読んでます)

今やらないでいつやるの

2023-09-08 | 遊び、旅や外出
先日の70代先輩のひとこと。

「あんたの年代で思う70の身体と実際に70になったときの70の身体は違う。
やりたいと思ったことは思うだけだとドンドンできなくなっていくよ。
今やらないと絶対にできんよ!

と何度も言われたもので
あぁ、本当にそうなのだろうな、とこの間思ったわけです。

本当にこういうことをご教示いただけるのはありがたいお話。

このままだと永遠にやらなそうなことは
・上高地に行く(ここ5年くらい行きたい行きたい言っていけてない)
・神津島に山登りに行く
・御蔵島でドルフィンスイムする
・小笠原諸島に行く


なんか、ドルフィンスイムはスキンダイビングという訓練がいるらしく、リピーター優先なツアーが多いので一生できないんじゃないかしらんなんて思っている。

この中で一番実現できそうなのは神津島山登りかなぁ。

1年に1個やるとしても4年かかるし、こうも台風が多くて人手も多くて船やツアーが予約できないとなれば10年くらいかかってもできないのじゃないかしら!なんて思ってしまう。

今年は義父母も連れて四万十カヤックキャンプができたので、今年のミッションは一応完了しているが、山登りは海水浴の時期に関係なく行けそうだから早くやらないと!

お金も時間も体力も、今が一番余裕があるときだと思って(事実でなくとも思うことが大事)やらなきゃ!