ご無沙汰しております。研修医2年目の鈴木です。福島の夏は本当に蒸し暑い…
今、私は当院の協力病院である福島医大附属病院で研修中です。6月が心身医療科、7月が産婦人科、8月が救急科となっています。産婦人科もいよいよ明日で終了となります。医大病院に新設されたみらい棟(私が学生のときはまだ建設中であった)が部屋から廊下から純白であり、研修に来たばかりのころは圧倒されました。本当に白すぎて迷ったりしましたが…
今、回っている産婦人科は最初の2週間を産科、残りの2週間を婦人科で回らせてもらっています。産科では癒着胎盤やRh不適合妊娠、双胎妊娠など大学病院ということもあり、多彩な症例に立ち会うことができ、貴重な経験となりました。現代の医療では胎児エコーにより、産まれる前の赤ちゃんの状態が非常に細かく分かるようになってきており、先天性心疾患の有無などが判明する時代です。産科の研修を通して特に何事もなく普通に産まれることがどれだけ幸せなことなのだと改めて感じさせられました。産婦人科で研修させて頂き、感謝しております。
さて、大学病院での研修で気づいたこととしては初回の抗生剤の点滴を入れるときや輸血のときなどは必ず医師が立ち会い、接続することとなっております。当院での研修ではそのような経験はなく、抗生剤の投与で立ち会ってくださいと初めてスタッフに言われたときは少しとまどいました(抗生剤の投与時にアナフィラキシーショックを誘発する恐れがまれにあるので医師の立ち会いのもとでの方が確かに安全です)。今はだいぶ大学病院のシステムに慣れてきたような気がします。8月1日からいよいよ救急科での研修なので気を引き締めてやっていきます。まだまだ未熟者ですが周囲の支えに感謝しつつ前に進めるよう努力していきます。
今、私は当院の協力病院である福島医大附属病院で研修中です。6月が心身医療科、7月が産婦人科、8月が救急科となっています。産婦人科もいよいよ明日で終了となります。医大病院に新設されたみらい棟(私が学生のときはまだ建設中であった)が部屋から廊下から純白であり、研修に来たばかりのころは圧倒されました。本当に白すぎて迷ったりしましたが…
今、回っている産婦人科は最初の2週間を産科、残りの2週間を婦人科で回らせてもらっています。産科では癒着胎盤やRh不適合妊娠、双胎妊娠など大学病院ということもあり、多彩な症例に立ち会うことができ、貴重な経験となりました。現代の医療では胎児エコーにより、産まれる前の赤ちゃんの状態が非常に細かく分かるようになってきており、先天性心疾患の有無などが判明する時代です。産科の研修を通して特に何事もなく普通に産まれることがどれだけ幸せなことなのだと改めて感じさせられました。産婦人科で研修させて頂き、感謝しております。
さて、大学病院での研修で気づいたこととしては初回の抗生剤の点滴を入れるときや輸血のときなどは必ず医師が立ち会い、接続することとなっております。当院での研修ではそのような経験はなく、抗生剤の投与で立ち会ってくださいと初めてスタッフに言われたときは少しとまどいました(抗生剤の投与時にアナフィラキシーショックを誘発する恐れがまれにあるので医師の立ち会いのもとでの方が確かに安全です)。今はだいぶ大学病院のシステムに慣れてきたような気がします。8月1日からいよいよ救急科での研修なので気を引き締めてやっていきます。まだまだ未熟者ですが周囲の支えに感謝しつつ前に進めるよう努力していきます。