研修医の濱近です。
さっきベッドから落ちました。
激痛で予定より早起きになったのでブログ書いています。
うどんの話をしようかと思います。
僕は丸亀というところの生まれで、最近丸亀製麺が全国にできたおかげで知名度上がっていますが、
丸亀には丸亀製麺はありません。神戸か大阪辺りの会社みたいです。
香川県人は基本的にうどんを朝に食べます。
うどん屋には二種類あって、普通に11時頃からやっている一般的な店と、
もともとは製麺所で、近所の人むけにちょっと作業所の脇で食べさせてあげてたのが店に発展した、
というタイプかのどちらかで、あとは飲み屋街にある深夜営業のシメの一杯的な店が少数あります。
讃岐うどんブームを生み出したのは製麺所スタイルの店で、麺を打ち出す朝6時頃から営業していて、
麺がなくなる午後2時頃終わり、というところが多いです。
製麺所としての仕事を主にしているところは昼2時間くらいしか開いてなかったりして、
そういう店は大行列になっていたりします。
見た目が民家だったり工場だったりしたり、看板が出ていなくてたどり着くのが超難しかったり、
自分でネギを刻んだり、なんだこいつ!と怒りを覚えるくらい店の態度悪かったり(安すぎて誰も文句言わない)、
あつあつ、あつひや、ひやあつ、ひやひや、そのまま、などなど注文の仕方が独特だったり、
その辺が面白くてブームになった感じです。
味に関しては、「当たりの日」に当たった時は、とにかく美味いとしか言いようがないくらい、感動的に美味しいです。
つるっ、と一気に胃まで落ちていき、香川人的には「飲む」感覚です。
小麦粉の甘さと適度なしょっぱさ、絶妙な麺のコシ、そして好みの温度で頼んでいるので、
味というより食感を楽しむ感じですね。
僕はゆで上がって水で締めた麺を温め直さずに、温かいダシに「そのまま」入れて食べます。
ぬるいので「ぬるかけ」と呼ぶ店もあります。
観光客は地元民が「そのまま!」と頼んでるのを見てよく「???」てなっています 笑
うどんについてはいくらでも書くことがあるので、また書こうかと思います。
昨日は当直明けでした。
ソファでうとうとしている僕に飛び乗ってくる直前のちゃーくんです。
さっきベッドから落ちました。
激痛で予定より早起きになったのでブログ書いています。
うどんの話をしようかと思います。
僕は丸亀というところの生まれで、最近丸亀製麺が全国にできたおかげで知名度上がっていますが、
丸亀には丸亀製麺はありません。神戸か大阪辺りの会社みたいです。
香川県人は基本的にうどんを朝に食べます。
うどん屋には二種類あって、普通に11時頃からやっている一般的な店と、
もともとは製麺所で、近所の人むけにちょっと作業所の脇で食べさせてあげてたのが店に発展した、
というタイプかのどちらかで、あとは飲み屋街にある深夜営業のシメの一杯的な店が少数あります。
讃岐うどんブームを生み出したのは製麺所スタイルの店で、麺を打ち出す朝6時頃から営業していて、
麺がなくなる午後2時頃終わり、というところが多いです。
製麺所としての仕事を主にしているところは昼2時間くらいしか開いてなかったりして、
そういう店は大行列になっていたりします。
見た目が民家だったり工場だったりしたり、看板が出ていなくてたどり着くのが超難しかったり、
自分でネギを刻んだり、なんだこいつ!と怒りを覚えるくらい店の態度悪かったり(安すぎて誰も文句言わない)、
あつあつ、あつひや、ひやあつ、ひやひや、そのまま、などなど注文の仕方が独特だったり、
その辺が面白くてブームになった感じです。
味に関しては、「当たりの日」に当たった時は、とにかく美味いとしか言いようがないくらい、感動的に美味しいです。
つるっ、と一気に胃まで落ちていき、香川人的には「飲む」感覚です。
小麦粉の甘さと適度なしょっぱさ、絶妙な麺のコシ、そして好みの温度で頼んでいるので、
味というより食感を楽しむ感じですね。
僕はゆで上がって水で締めた麺を温め直さずに、温かいダシに「そのまま」入れて食べます。
ぬるいので「ぬるかけ」と呼ぶ店もあります。
観光客は地元民が「そのまま!」と頼んでるのを見てよく「???」てなっています 笑
うどんについてはいくらでも書くことがあるので、また書こうかと思います。
昨日は当直明けでした。
ソファでうとうとしている僕に飛び乗ってくる直前のちゃーくんです。