そーままのひとやすみ

毎日のお弁当や夕飯、その日の出来事、
そして、ひとり言なんかを綴ってます♪

子供の成長。。

2012-06-30 01:18:49 | そー

金曜日は、、、

いつも仲良くしてる、お友達の所で、、「夕飯&お風呂コース」で、遊ばせてもらった。。

お好み焼きを焼いてくれて、、、

私は、美味しい夕飯を頂き、とってもゆっくりとさせてもらいました!

そーも、時間を気にせず、存分に遊べて、大満足♪♪

ほんと、いつも、いつも、ありがとうね。。

この日も、子供の事、家の事、色んな事、、、いっぱい喋ったわ。。。

小さい時は、今が大変!って思ったけど、、、

成長したら、その時、その時で、また考える事が出てきたり、、、

可愛いって思ってたら、すぐ生意気になるし、、、(大人になった気分か!?)

偉そうな口たたくって思って、カミナリ落としたらすぐに泣くし、、、(え!?まだまだお子チャマやし、、)

友達づきあいも、、、小さいなりに色々とあったりで、、、

ほんま、考える事って尽きないわぁ~

親になって、9年。。。

まだまだこれから、これから、、、私、大丈夫やろか、、、

折れない大きな心を持って、子供たちを、優しく包んでいけるかな、、、

帰って、そんな事を思ったりしました。。

                  

成長って言えば、、、3年生になって始まった事、、、「習字」

頑張って書いたからって、オヤジが携帯で写真を撮ってた。。

これ、どっち向き??

Dsc_0153

そして、その次の習字の時、、、

おぉぉ~~~ 成長したんちゃう??

Dsc_0154

そして、また次の習字の時、、、

字画も増えてる~~

Dsc_0179jpg

成長も、してるんやね。。

でも、こんな顔も覗かせる、、、

暇やぁ~~~~~~~!!! 遊んでくれぇ~~~~!!

ぎょ!! こわぁ~~~

Dsc_0176

そして、、、まだまだ可愛いです。。

Dsc_0184

そー、、、、頑張れ~~~!!!!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お中元。。

2012-06-28 09:36:44 | ひとり言

少し前ですが、、夕飯です。。

「蒸し豚」 「かぼちゃサラダ」

Dsc03340

「チヂミ」 「豚肉と夏野菜炒め」

チヂミ、、、よく登場するなぁ~

Dsc03342

昨日は、母と、毎年恒例のお中元を買いに行って来た。。

夏と冬、いつも一緒に草津の近鉄へ行く。。

前にも書いたけど、、デパートへのお買いものって、、、なかなか行かないもんで、、

年に2回の行事?(我が家では、行事になってる)が、楽しみであったりもする。。

お中元の品を決めた後は、、、必ず2人で、ウロウロとお店を見て回る。。

そして最大の目的!?デパチカ(ここは、デパチカはない。1階の食料品売り場と言う)へ行って、この日のお弁当を買いに行く。。

そう、、、この日も、お財布を開けたのは、、、

お中元コーナーと、食料品売り場のみと言う、、、

2人とも、ガッツリ主婦で、、、

まぁ、、それも、しゃーないわなぁ~

だって、専業主婦だし、、、と、心の中で言いながら、、

目では、お昼のお弁当、何を食べるか、、、めっちゃ探してみたり、、、

なんやかやと言いながら、、今年も楽しくこの日が過ぎて行ってしまったなぁ、、、

ちなみに、、、

お弁当は、、「アナゴちらし」を食べました。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇者ペルセウス。。

2012-06-27 14:19:19 | LaQ

最近、LaQ熱が上がってきた様子の、そー。。。

こないだ、LaQのホームページを開いて、「勇者ペルセウス」を作ってた。。

制作風景、、、

Dsc03347

まず、パーツを集めて、、、

パソコンを見やすい場所に置いて、、、

Dsc03349

せっせこ、せっせこ、、、、

この日は、9時になったので、途中で就寝。。。

そして、次の日、学校から帰って来て、また、、せっせこ、せっせこ、、、

そして、出来あがったぞ!!

Dsc03350_2

こんな感じ、、、

Dsc03351

「おぉぉぉ~~」

なかなかカッコいいじゃないかぁ~!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバレーボール。。

2012-06-25 10:54:16 | お弁当・料理・お菓子

先週のいつの日かの、夕飯、、、

「豚肩ブロックのピリ辛焼き」 「舞茸と玉ねぎのソテー」 「マーボー豆腐」

豆腐を入れるだけの「マーボー豆腐の素」。。

我が家のお助けメニューです。。

Dsc03335

「カラスガレイの野菜餡かけ」 「ナスとベーコンの蒸し焼き」 

野菜餡、めっちゃウマイ!!

あと、図書館で「フタさえあれば!すごくおいしい」(浜内千波)って本を借りた。

フライパンで簡単蒸し料理が出来るって事で、、最近、フライパン蒸しにハマってる。。

週末は、「蒸し豚」も作ってみたよ。。

この、「ナスとベーコンの蒸し焼き」も美味しかったぁ~

Dsc03337

日曜日は、、、

地域対抗の「ソフトバレーボール」に、参加してきた。

毎年、行われてる、昔で言う、球技大会?みたいなのかな、、、

地元の交流を図って、楽しく身体を動かそう!みたいな感じかな。。

で、、今年、初めてお声が掛かり、初参加して来ました!

各地域でメンバーを集め、成人(中学生以上)男女合わせて4名が、1チームで、試合をします。

今年の体育委員の方が、私がソフトバレーをやってる事を知っていて、女性の人数が足りたいと言う事で、お声が掛かりました。

男女混合って事で、、、、

初めこそ、遠慮気味にプレーしてた大人たち、、、

何回か試合を重ねる事に、だんだんヒートアップ!

そのうち、もの凄い鋭角のスパイクが飛んできたり\(◎o◎)/!(ひょえ~~~~)

バレー経験者の私でさえ、、、逃げ腰になるという、、、

なんとも、楽しい試合でした~(って、見てる分には、、、)

毎年されてるので、常連さんなんかも居て、、、

強いチームは、決まってるようでした。

この時期に備えて、、御近所誘いあって、練習をしたりしてる地域もあると言う!

私たちなんて、数人の方は一週間前に連絡をもらって、その日に「初めまして~」のメンバーだったので、、

もちろん、バレー未経験の方もいらっしゃるし、Dチーム(4グループからなる総当たり戦)で3位と言う、(下から2番目)結果でしたが、、、

とってもいい汗をかき、とっても、とっても疲れましたが、楽しかったな。。

A~Dチームの優勝チームが、後日また試合があって出場するって事を聞いて、、、

そりゃ、気合いも入るわなぁ~って感じでした。。

勝ったチームには、いつもソフトバレーを一緒にしてる方もおられたので、、、

是非、次の試合も頑張って欲しいです♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LaQ。。

2012-06-23 04:12:21 | LaQ

こないだ、「Rain Bringer」さんのブログを見てた、そー。。。

とっても面白い作品を作られてて、、真似っこして、作ってた。

目玉が飛び出てるのを、上手に表現されてて、、

そこがスゴク気に入ったらしい。。

「コウモリにビックリして? タイルで滑った人」だそうです。。

(Rain Bringerさん、真似っこしてすみません)

コウモリは、LaQホームページで見つけて、作ってました。。

Dsc03338

あと、何だったか、、、忘れたけど、、多分、ポケモンの何か・・・

Dsc03339

昨日は、そーのお友達が遊びに来てくれて~

金曜日だったので、7時ごろまで、たっぷりと遊んで、、、

子供たちも、私も、のんびりと出来て、とっても楽しかったです。。

ままトーク、、、いつも話題は尽きないなぁ~

でも、お互い、子供の成長を感じている事は確か、、、

嬉しい半面、どう向き合ったらいいかと、悩む場面もあったり、、、

私も、まだまだやぁ~!!

そーと、一緒に成長やな。。。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday。。

2012-06-19 22:20:15 | イベント

6月19日。。。

今日は、そーの、9歳の誕生日でした♪

と言う事で、、、毎年恒例の、これ!いってみよう!!

祝!!  9歳!!!

Dsc03320_2

誕生日のプレゼントは、週末に購入済み。。。

実は、誕生日が待ち切れず、、、遊んでました。。

平日だったけど、オヤジも夕飯を一緒に出来そうだったので、、、

今夜は、誕生会

そんな今夜の夕飯は、、、そー リクエストの、、、

「カルボナーラ」 「サーモンのカルパッチョ」 「ポテトサラダ」

Dsc03325

Dsc03327

毎年、一緒なんだよなぁ~^^;

でも、「美味しい」って、食べてくれたから、いいか。。。

そして、お待ちかね、、「チーズケーキ」

これも、毎年、一緒。。。

飾りも何もない、ベイクドタイプ。。。

これが一番好きなんだって。。。

ロウソク、9本立てて~

「一気に、吹き消せぇ~~~!!」

Dsc03329

誕生日プレゼントは、、、

「ドラゴン ハンティング リアル」ってやつ。。

ちょっとしたゲームで、これの「釣りゲーム」があったんだけど、友達が持ってるので、、、

同じのを買ってもなぁ、、と思ったらしく、、、

こっちは、ドラゴンをハンティングするバージョンのようです。。

あと、お隣のお譲ちゃんたちから手紙をもらって、、オヤジと私からバースデーカード。。

クラスのお友達から、メダルをプレゼントされて、めっちゃ嬉しそう!

Dsc03330

そして、デザートは、、

「オレオ入りチーズケーキ」 「みかんのジュレ」

Dsc03331

これ、レシピブログを見てて、オレオを入れると美味しいってなってたから、入れてみた。。

なかなかいい感じだったので、、リピだな!

あと、コッコさんが「アガー」の粉を持ってきてくれてたので、、、

みかんの缶詰で、簡単ジュレつくったよ~ 

コッコさん、ありがとう~m(__)m

Dsc03332

この1年も、無事に過ごせた事、、、

こうして、家族みんなで誕生日を祝える事に、喜びを感じて、、、

そして、あなたに力を貸してくれる、沢山の人々に感謝して、、、

また、これからの1年も、元気に笑顔で進んでください。。

日に焼けて、少し逞しくなった我が子を見て、そんな事を思う日でした。。

そー、、、あなたに出会えた事、感謝してます。。。

そー、、、お誕生日、おめでとう。。。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日&湖笛(うみぶえ)の会コンサート。。

2012-06-18 14:02:50 | イベント

日曜日は、父の日。。。

でも、午後から予定が入っていて、ゆっくりと出来なかったよ。。

夕飯も買ってきたお弁当。。

オヤジ、ゴメンよぉ~~~

そんな父の日の夕飯は、、、

「牛ステーキ丼」 「イベリコ豚炭焼き丼」 

Dsc03317

オヤジは、「牛ステーキ丼」 少し豪華なお弁当。。

そして、食後のデザートを食べて、、

Dsc03318

プレゼントも無かったから、、、また、後日、改めて、、、

何か楽しい事でも、しようかな~

                  

この日は、そーのピアノの先生の、コンサートがありました。

先生は、フルートを専攻されてて、今も「海笛の会」の現役の奏者です。。

「湖笛(うみぶえ)の会」は、滋賀に縁のある、女性フルーティストからなる、フルートオーケストラの会で、1982年に結成されたそうです。

当初は、フルートオーケストラって、珍しかったようですが、地道に活動を続けられ、当初4種類のフルートのみで演奏されてた演奏会も、今では7種類のフルートでの演奏会になり、音色や音域も充実したそうです。

そしてこの日の定期演奏会は、30周年記念演奏会だったんです。

今では、海外へも演奏活動範囲を広げられ、この日も、沢山のお客様がいらしてました。

私と、そーは、昨年に引き続き、2度目のコンサートです。

30周年記念演奏会だけあって、多彩なゲストに、新たな試みなんかが加わり、とても素敵なコンサートでした。

今回は、「バレエ」との共演で、「くるみ割り人形」が奏でられ、フルートオーケストラの音色に合わせて踊るバレリーナの姿は、ほんとに美しく、見ている人たちを虜にしました。

そーも、知ってる曲が流れたりして、色とりどりに着飾り、踊る姿を見て、とっても楽しかったようです。。

Dsc03319

私は、ピアノを習ってた訳でもなく、、ほんと音楽は分からないんだけど、、、

そーと一緒で、知ってる曲が流れると口ずさんだり、楽しい気持ちになったり、、、

やっぱり、音楽って素敵だなぁ~って。。

これからも、機会があれば、行ってみようと思います♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひびき合い。。

2012-06-15 08:35:56 | お弁当・料理・お菓子

昨日、一昨日の夕飯です。。

「鶏もも肉のさっぱり煮」 「野菜だけ豆腐チャンプルー」

さっぱり煮、、我が家に好評で!

続けて作ってるわ、、、^^;

Dsc03313

あと、チャンプルー。。。

これは、キューピー3分クッキングで作ってたので、、、

我が家に材料もあったし、たっぷり野菜を入れて作ったら、、美味しかった♪

Dsc03314

「ミートソースパスタ」 「野菜とゆで玉子のマヨチーズ焼き」

ミートソース、、、市販のです^^;

パスタを茹でるだけだぁ~って思ってたら、、、足りなかった。。。

で、2種類のパスタが入ってもぉた。。

Dsc03315

野菜とゆで玉子のマヨチーズ焼き、、、

これも我が家のリピレシピ。。

今回は、ジャガイモのかわりに、カボチャを入れて、、

そーは、ジャガイモのほうが好きって言ってたけど、、

私とオヤジは、「こっちもアリやなっ」って感じ。。

Dsc03316

さて、さて、、、

今日は、学校行事「ひびき合い」です。。

親子で、心と身体を触れ合って過ごすって事で、、、

毎年、親を交えて、運動を一緒にします。。

昨年は、「尻尾取り」 一昨年は、「転がしドッチ」  そして今年は、「ドッチビー」

ドッチボールのルールですが、 ボールじゃなく、軟らかいフリスビーのようなものを投げてボールの代わりにして、当て合いっこするようです。

小学生低学年とは言え、、、、

ほんま、もぅ、、、みんなエライ動きよるし、、、恐ろしくフリスビーが飛んできそうや。。。

真剣に向き合っていたら、こっちの身が持ちません。。。

なので今日も、楽しく、身体を動かすのはそこそこに、、、

自分の身体と相談しながら、、頑張ってきたいと思います。。

(って、、、ドッチ、苦手なんだよなぁ~^^;)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のレシピ。。

2012-06-13 13:28:33 | お弁当・料理・お菓子

昨日、一昨日の夕飯です。。

「豚丼」 「卵サラダ」

私の味は、いつも適当。。。調味料を、「こんなもんかな?」って入れるから、、、

でも、最近、豚丼に入れる調味料が増えた。。

我が家の定番、「オイスターソース」

少し入れると、甘みとコクが増すような気がするな。。

本日の具材は、、玉ねぎと舞茸入り。。

Dsc03312

「サンマの炊き込みご飯」 「蒸し鶏」 「豆腐の中華スープ」

このサンマ、、缶詰です。。

味付いてるの、あるでしょ。。あれと野菜と塩こぶと調味料を入れて、スイッチオン!

我が家の男たちには、評判良かったわ。。

骨も気にならないし、味も付いてるから美味しいよね。。

Dsc03310

あと、こないだもしたけど、、蒸し鶏。。。

私、美味しかったら、続けて作る事が多いな、、

この時期、野菜と食べれて、さっぱりしてて、めっちゃ美味しい♪♪

お友達に聞いてね、「柚子コショウ」で、食べるんです。。

そーも、お気に入り~

Dsc03311

まだまだ過ごし易い季節。。。

食欲も落ちてないし、美味しく食べれるわぁ~

でも、これからの季節、レシピ考えて、作るのが、もぉ、、嫌やわぁ~

益々、「丼」物や、「さっぱり」メニューが増えるなぁ、、

この夏も、なんとか美味しく、乗り切りたいな・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のカレンダー。。

2012-06-11 14:00:16 | LaQ

6月のカレンダーです。。

週末、そーが作ってくれました♪

カタツムリ、、おめめが可愛いよねぇ~

Dsc03307

そして、傘を差した子供

傘、顔に刺さってますけど、、、

Dsc03308

最近は、心も身体も成長した、我が息子。。

出歩く時とか、、もぉ、手をつないでくれない。。

つないでも、すぐにほどかれる。。

「おかぁ、おかぁ!」って、呼ばれる時って、、

「今日の晩御飯、何??」とか、、

「宿題したから、サインして」とか、、

パソコンが見たいから、、、私の横に座るとか、、

でも、こないだトイレに行ったら、こんなんになってた。。

「トイレットペーパー」の所、、、

顔になったるぅ~!

Dsc03309_2

そー、、う〇ち待ちの時に、作ったらしい。。

「おかぁ! トイレの、壊さんといてや!!」って。。

まだまだ、子供や。。。

それに、まだ、1人じゃ寝れない。。。

なんやぁ~ まだまだ可愛いやん

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする