しばらくブログからご無沙汰してしまいました。思い出しながらの記事になります。
ということで、今月初めの「伊勢志摩サイクリングフェスティバル」旅行から…
12月5日(金)、早朝… そうです、高速の深夜割引を目論んで3時30分に出発。国立府中インターから入り、高尾ジャンクションで圏央道へ(中央道は雪や路面凍結の懸念があって…)。
海老名ジャンクションから東名、その後少し遠回りのようですが御殿場から新東名へ。
掛川PAで、山肌から現れた朝日を拝み…

再度東名合流して豊田ジャンクションから伊勢湾岸へと入り、伊勢関から名阪国道を通って伊賀上野に着いたのは10時前でした。
まだ、午前中!! 一日が有効に使えそうです。
伊賀へ寄ったのは、伊賀焼の窯元長谷園さんと伊賀の忍者屋敷を見たかったのが目的…
この辺りには、伊賀や甲賀の他にも、柘植、名張、赤目などなど白戸三平の忍者漫画によく登場していた地名が豊富にあって、昔懐かしい絵がよみがえってきました。
まずは、伊賀焼の長谷園…

ここで造られた土鍋で「ごはん」を炊くと美味しいらしい。


寒風の中、作品や登り窯などを見学させていただきました。


その後、伊賀上野城へ…
まず、忍者屋敷に入りました。


「くノ一」さんの説明や武器の展示などがあり、それなりに楽しめました。



ただ、期待したものとはちょっとイメージが異なっていたので、残念!


高石垣や天守閣を見て駐車場に戻ると、ちょうどお昼時… 駐車場の係の人にお勧めの食事処を尋ねたら、田楽のお店「わかや」さんを紹介され、さっそく行ってみました。


「当たり」でした。後でガイドブックを見るとこのお店が掲載されていました。
美味しかったです。
朝が早かったので、宿に早めに着いて休憩しようということになり、この日の宿、二見浦の「大石屋」さんに一直線!

夕食は、海鮮炭火焼!!

温泉も貸し切りもあってゆったりとくつろげました。
さて、明日の午前中は、自転車でお伊勢参りの予定です。
ということで、今月初めの「伊勢志摩サイクリングフェスティバル」旅行から…
12月5日(金)、早朝… そうです、高速の深夜割引を目論んで3時30分に出発。国立府中インターから入り、高尾ジャンクションで圏央道へ(中央道は雪や路面凍結の懸念があって…)。
海老名ジャンクションから東名、その後少し遠回りのようですが御殿場から新東名へ。
掛川PAで、山肌から現れた朝日を拝み…

再度東名合流して豊田ジャンクションから伊勢湾岸へと入り、伊勢関から名阪国道を通って伊賀上野に着いたのは10時前でした。
まだ、午前中!! 一日が有効に使えそうです。
伊賀へ寄ったのは、伊賀焼の窯元長谷園さんと伊賀の忍者屋敷を見たかったのが目的…
この辺りには、伊賀や甲賀の他にも、柘植、名張、赤目などなど白戸三平の忍者漫画によく登場していた地名が豊富にあって、昔懐かしい絵がよみがえってきました。
まずは、伊賀焼の長谷園…

ここで造られた土鍋で「ごはん」を炊くと美味しいらしい。


寒風の中、作品や登り窯などを見学させていただきました。


その後、伊賀上野城へ…
まず、忍者屋敷に入りました。


「くノ一」さんの説明や武器の展示などがあり、それなりに楽しめました。



ただ、期待したものとはちょっとイメージが異なっていたので、残念!


高石垣や天守閣を見て駐車場に戻ると、ちょうどお昼時… 駐車場の係の人にお勧めの食事処を尋ねたら、田楽のお店「わかや」さんを紹介され、さっそく行ってみました。


「当たり」でした。後でガイドブックを見るとこのお店が掲載されていました。
美味しかったです。
朝が早かったので、宿に早めに着いて休憩しようということになり、この日の宿、二見浦の「大石屋」さんに一直線!

夕食は、海鮮炭火焼!!

温泉も貸し切りもあってゆったりとくつろげました。
さて、明日の午前中は、自転車でお伊勢参りの予定です。