今日も雨
うんざりするくらい毎日雨
さてそれではお宿の続きのお話です
まずはお食事のこと
このお宿、夕食は「すき焼き食べ放題」「しゃぶしゃぶ食べ放題」「和食」から選びます
我が家初日はすき焼きをチョイス
検証① 肉が硬い、野菜の切り口が茶色い
確かにお肉は硬いけど、食べられないというほどではなく
この値段ならこの程度でしょっていう感じ
お野菜は大丈夫だったよ
それよりお肉や野菜のお皿が空になると
すかさず仲居さんがお替わりを持ってくるので
(わんこそば並み)
早めに「結構です」って言わないといけないの
2日目は和食を選んだの
豚肉のお鍋にカニ付き
ご飯をいただかなくてもいいほどの分量
ちょっとだったのは朝食
皿数が多すぎるってのもそうだけど
左側のお鍋でお味噌汁を
右側のお鍋(フライパン)でベーコンエッグを
自分で温めたり、焼いたりして食べるの
私は初めての体験だったわ
お味噌汁はご飯と一緒に運んでくればいいし
他のものはみんな冷たいんだから、ベーコンエッグだって焼いておけば?
とっても無駄なことだなって
これはちゃんと親切に書き込もうかな
そして・・・2日目が全く同じもの
1品だけ違うんだけど、わかる?
連泊の人も結構いたから、残念だったな~
そして温泉ですから、やっぱりお風呂も検証します
検証② お風呂が遠い、暗い、サウナや露天がやってない
そうです、こんだけあるお風呂なのに
開いてるのはひとつだけ
迷路のような通路や階段、エレベーターを使って行くし
途中電気が点いてないとこも確かにあった
サウナも露天風呂も「震災の影響で」とは書いてたけど
もうかなり長い間閉まってる感じだったわ
温泉そのものは温まって、気持ちよかったよ
このホテル一帯が廃屋のような建物が多くて
鬼怒川温泉って寂れてるのかしらと思ったら
鬼怒川駅周辺は素晴らしいホテルや土産物屋さんが林立していて
温泉街そのものが移っちゃったのかな
全体的に評価すると
私はそらうみと一緒なら
また泊まってもいいかな
毎日雨だよ~ お散歩したいそらうみに
↓ ポチッと応援よろしくお願いします