そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

久しぶりの秋田弁!とそらの前世は…

2016年08月26日 | そらのこと

「さじぎしぇきのすたのふぐろがら、ふすんぶちがはっけんされますた」

意味分かった?

 

秋田と言えば、「大曲(おおまがり)の花火」

正式には【全国花火競技会】

開催を明日に控え、避難救助訓練をした模様をニュースでやっていたの。

思わず吹き出すほどの訛り。

いやいや、公の無線で流すんだから、訛っちゃダメでしょ。

訓練だからいいけど、ほんとになにかあったときは、あなたが無線流しちゃだめよ。

 

さて、この花火大会。

今年は90回を数えるらしい。

競技会というくらいだから、そんじょそこらの花火大会とは違う…らしいよ。

というのは、ワタシはよその(県外の)素晴らしいと言われる花火大会を見たことがないから比較できないのだ。

とにかく全国各地から、人が押し寄せるので

並大抵の混雑ではなく

普段ここからは高速を使わなくても、1時間半ほどで行ける距離なのに

往きはよいよい、帰りは5時間!だったりするし

会場の中の混雑ぶりも半端ではなく

ここ何年かは遠ざかってるかな。

 

先日の台風で花火打ち上げ場が冠水し

ようやく水が引けて、消毒を終えたところなのに

また今朝からの警報が出るほどの雨。

雷雨のところもあるらしい。明日もたぶん…

どうせなら、皆さんが気持ちよく見られたらいいのにね。

晴れ女、少しだけ力を貸そうか?

追記:本日19:00からBSプレミアムで放映しまーす。

ぜひご覧くださいね♪

 

 

さて、ワンコは脚の関節が柔らかいらしく

あちこちのブログでは「ひらき」と称されているようだけど

そらもまさしく、こんな風に寝てることが多く

 

座っているときも…開脚状態。

 

でも、そらの開き具合をみると

どうも、その前世は

脚のとれかけたおたまじゃくしじゃないかと…ぷぷぷ

あ、これからお耳もとれて、泳ぎだしまーす^^

 

そんなそらにモデルさんをしてもらって

とーたんがHARUちゃんのために牛乳パック椅子踏み台を作りました。

あんまりおっきくないHARUちゃんが

いちいち踏み台や脚立を引っ張り出さなくても

ひょいと上がれるようにだって!

ブルーが好きだというHARUちゃん。

実際にはもう少し青い生地なの。

愛用してねぇ^^

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^ 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする