そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

今年最後の…

2016年12月16日 | かわいい2ワン

12月も今日で折り返し。

今年も残すところ、あと半月となりました。

これからは「今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしく」

というご挨拶も増えていきますね。

 

同じように「今年最後の」ことも増えますね。

昨日は「今年最後の」お料理教室でした。

地域の市民センターが主催してくれるお料理教室。

格安で簡単、おいしいお料理を教えてくれますが

7月から月イチで6回開催のうち

ワタシは仕事の忙しさが一段落した後半3回に参加。

巻き寿司ピザ

そして今回はおもてなし料理でした^^

 

アップサイドダウンケーキを作っています。

これ、とっても簡単で見栄えもいいので

おもてなしの一品におススメ。

 

分量は薄力粉120グラム、ベーキングパウダー小1/3(合わせてふるっておく)

卵3個と卵黄1個分に砂糖100グラムを入れ(少し湯煎して、砂糖を溶かす)

よく混ざったら、湯煎を外して、白くもったりするまで泡立てる。

バニラエッセンスと粉を2~3回に分けて加え

練らないように(空気を含むように)混ぜ合わせる。

溶かしバター40グラムも加える。

型にバターを塗り、三温糖を振りいれ

洋酒を振った果物を好きな形に切って、飾り付ける。

型に流し入れ、160度に温めたオーブンで40~45分焼く。

 

これは『ハーブポテト』

これも簡単で絶品。

普通のフライドポテトより、サクッと香ばしくておいしいよ。

レシピはこのとおり、試してみてね。

 

そして、メインはポークソテーと焼き野菜マリネ。

作り置きできるので、忙しい年末年始にうってつけよ。

たまねぎとトマトはお肉より先に焼いておきます。

マリネ液はレモン汁1/2個分、醤油大2、オリーブオイル大4、塩小1/3(肩ロース枚分)

 

これが出来上がったお料理。

海老マヨバジル焼きは海老を背開きにして

塩コショウと白ワインを振り、10分おく。

汁気を軽く拭いて、マヨネーズとバジルペースト(市販)を塗って

トースターで5分焼くだけ。

簡単におもてなし料理が完成。

お味もGOODでしたよ^^

 

昨日、今日はたくさん雪が降って

 

今年最後ではなく

今冬最初の雪寄せをしました。

(事務所の)

いつもは除雪を頼んでる人がいるんだけど

急な積雪だったから、間に合わなかったわ。

 

ブルーベリーにも冠雪。

寒さに耐えて、来年はいっぱい実をつけてね。

 

そして、そらうみは今年最後のトリミングへ。

大して変わり映えしないけど

お正月を迎える準備が一つだけ、できたね♪

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする