そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

仲良しさんとクリスマスランチ♪

2016年12月19日 | かーたんのこと

「週末ブログ」と宣言しながら

特になんもないなぁとサボった2日間。

「気まぐれブログ」と改名だわね(爆)

 

先週は気温も下がって、雪も多く

このまま真冬突入か?と思わせたけれど

昨日からの1週間はまさかの気温2桁台。

大当たりで、今日もストーブがいらないというくらい

ぽかぽかと春めいた1日。

 

ワタシは予定していた仲良しの友達とクリスマスランチへ。

前菜・サラダ・ブイヤベース(リゾット)・スペアリブの角煮・デザートと

食べきれないほど(と言いながら、完食したけど)だったのに

おしゃべりと食べるのに忙しくて

写真はこれだけ〜。

しかも食べかけ…全くいまだにブロガーにはなりきれない半端もん。

 

さて、この仲良しさんとは小学校1年からのお付き合い。

小中学校一緒、高校からはバラバラ。

結婚、子育てを経て

今は定期的にランチを楽しむ仲♪

会うたびにそれぞれがサプライズプレゼントを持参して交換するのが

いつの頃からかのお決まりごと。

 

お料理が大好きで、いつもいろんな手料理をくれるYOKKOは

今回はビッグなシロクマの抱き枕?クッションとサンタブーツ。

こんなに大きければ

さすがにうーたんも引きずり回すことはできないでしょう。

これはワタシのもの〜♪

 

そして、去年の今頃は入院していて大変だったMIEさん。

こんな風に一緒にランチできるようになって

それだけでも嬉しいのに

秋田銘菓「金萬(きんまん)」を買ってきてくれました。

今は期間限定でキティちゃんとコラボしています。

白あんで皮が薄くて、なんとも言えない香ばしさ。

伝わるかなぁ^^

 

そして、長い間パッチワークを趣味としている彼女は

今回も素敵な蛇腹のカードケース!

今までいろんなものを作ってくれて

どれも毎日使っているけれど

これは特に使い勝手が良さそう。

 

2人ともほんとにありがとー!!

また年が明けたら、遊ぼうね^^

 

そらうみにも金萬の香りだけ。

 

 

土日に、大好きな上橋先生の「孤笛のかなた」を読みました。

守り人シリーズや「鹿の王」「獣の奏者」は

どれもどこの国とは書かれていないけれど

地名や登場人物の名前から

日本ではないどこかの国のお話という設定だったけれど

これは明らかに日本の戦国時代を思わせるお話。

小夜という主人公が”聞き耳”というと特殊な能力を持つばかりに

国と国との因縁と呪いの争いに巻き込まれていくというストーリー。

ワタシはどっぷり浸かって読む方なので

読み終わった今も抜けきらない感じ。

お正月休みは何を読もうかなぁ。