そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

大変な事態だね(我が家は平和だけどね)

2020年03月01日 | あひるとひよこ

水曜日の読み聞かせの例会で

図書館関係のイベント、事業は年度内中止と言われて

学校もグループホームも障害者施設もいきなり行けなくなって

まずはショック。

 

そしたら木曜日には小中学校、高校の臨時休校が

臨時ニュースで流れ

またまたショック。

そんなに事態は逼迫しているの?

秋田、感染者いないけど

そこまでしないといけないの?

子どもを預ける人がいない家庭はいったいどうするの?

 

そして金曜日。

マスクが手に入らないのは相変わらずだけど

加えて、トイレットペーパーやティッシュなどの紙製品も

品薄になっているとのこと。

実は私水曜日の例会の中のおしゃべりでそれを聞いてたんだよね。

でも、まさか…と思っていた。

とりあえず、すぐに買いに走ればよかったのかも。

昨日の土曜日

すでにどこのスーパーにもホムセンにもひとつたりともなかった(汗)

 

あひるたちの紙おむつはかろうじてあったけど

個数制限がかかってた。

 

どうも、紙類はマスクと同じ原料だし

中国から入るから、品薄になるのだとデマを流している輩がいるらしい。

やめてくれ〜。

そんなことはないとテレビで言ってるじゃないの。

私は買い置きというのをしないから

トイレットペーパーは

12個入り半分くらいなくなったら、次を買うっていう感じ。

それが今なのよ。まさに大ピンチ!

 

早く終息してくれ〜!

 

 

    

さて、話はガラッと変わって

昨日土曜日はHARUちゃんが出勤だったので

とととあひるとひよちゃん、我が家で過ごした。

 

午後にはととの幼馴染の娘ちゃん”マッピちゃん”が遊びに来てくれて

仲良く遊べた♪

ついこの前まではおもちゃの取り合いしていたのにね。

とっても楽しそう^^

 

かかもお仕事が終わって、うちにお泊まり。

一夜明けて…

ミニカーやプラレールなど

いかにも男の子という遊びが好きなあひる。

この頃はトーマスが好きというので

ととたちが小さい頃読んでた絵本を出してあげた。

真剣だねぇ。

いかにも読んでるみたいだね^^

 

ひよこは「ぐりとぐら」

 

 

一緒にしまってあったティガーの耳をつけてあげたら

大喜び〜^^

 

そして!

満を持して、とーたんが出してきたのは

アウトドア派のとーたんが新しく買ったグッズ。

荷車というのかな?

荷物も子どももワンコもみんな運べる手押し車。

 

レッツゴー!

 

こりゃ、楽しいよね。

あ、うーたんはいち早くリタイア(笑)

 

早く世情が平和になって

これに乗って、公園に行きたいね^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする