そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

とうとう…

2020年03月08日 | あひるとひよこ

金曜日の夕方

秋田県民にとっては衝撃的なニュースが流れた。

とうとう県内在住者に新型肺炎の感染者が出たのだ。

プリンセスダイアモンド号に乗っていて

下船時に陽性で、県外の病院に入院していた60代の男性が

陰性となったので、29日に帰県。

その後の何度かの定期検査で再び陽性になったという。

でも、その日の県の会見では「わからない」とか「公表できない」とかの

より不安を煽るような内容。

さらに翌日の朝の新聞を見ると

北海道からきた10歳未満の女児も感染しているという。

 

あーあ。

なんだかな。

今まではどことなく他人事で、近くに出るまでは絶対に感染しないという

妙な自信があったけど

これからはそうはいかない。

幼子を抱える我が家。

絶対、絶対感染しないようにしないと。

 

気持ちはブルーになったけど

季節はすっかり春。

例年とは比べものにならないくらい、少雪だったけれど

やっぱりこれを撤去するのを見ると

「春だなぁ」って嬉しくなる。

いいお天気。

道路もすっかり”ぽんぽんじい”

これは秋田弁らしい。

乾いて、春めく様子?

うまく言い表せないけど…

 

 

    

金曜日はヘルパーさん。

そして土曜日はとともかかもお仕事だったので

あひるとひよちゃんには保育園に行ってもらって

お昼頃私たちがお迎えに。

ご機嫌なひよちゃん。

用事があったので、私の実家へ。

 

おばぁと仲良し。

「これはとーましゅだよ」

 

おーっ! それは禁断の綿菓子。

大きなお口を開けて…そりゃ、美味しいよね(汗)

 

夕方、かかがそろそろ帰る頃、お外へお迎えに。

ドクターヘリを見つけて、大興奮。

 

そして、お月様も。

 

夕飯とお風呂をすませて、あひるは我が家に連れ帰って

お泊まり。

 

「今日は行っていいよ」と言った時の

あひるの反応がとっても面白い。

持っていた大切なブーブーを「はい!」って

ととかかかに渡して

ひよこに「ばいばーい!」とひらひら手を振って

にっこにこ^^

その割にねんねの直前には「おうちかえる」って言うんだけどね(笑)

幼子あるある…

あ、そんなに来ることを喜ぶくせに

来られない日はかかに「じゃあ、はたらくくるまを見ようよ」って

誘われると

速攻「ばいばーい」と私に手を振ってくる。

あららー、「はたらくくるま」に秒で負けたわと

笑いながら、帰ってくる。

あひるとのやり取りは本当に面白い。

 

 

今日はお仕事だったとと以外のメンバーで

帰省中のPちゃんに会いに。

Pちゃんはこの春入園。

ゆっくりしようと先週帰ってきたのに

コロナ騒動で、帰れないような事態になっては大変と

1週間程度の滞在で帰ることになったそう。

残念だなぁ。

ようやく少しは遊べるようになったのにね。

また、遊ぼうね♪

 

帰りの車中、ご機嫌でお歌を歌うあひる。

とっても上手よ^^

 

盛りだくさんだけど、夕方お散歩へ。

どこにもいけないもの、せめて公園くらいはね。

 

小さい頃はあんなに上手にうーたんをお散歩させることができたのに

なんだか、息が合わない(笑)

 

しまいにはリードを離しちゃうし!

 

滑り台でめっちゃ楽しそうに遊ぶ2人。

あれ?

なんか格好が変じゃない?

 

そう、洋服を取り替えっこ。

(ひよこは無理やりさせられたんだけど)

なんでもひよこのものがいいあひる。

今朝は一緒にいなかったから

大丈夫かなとガーリーな洋服にしたのに

会った瞬間にあれもよこせ、これもと

公園に着いた時にはとうとう、アウターまで(涙)

あひるさん、とってもいい笑顔だけど

スカートはちょっとね。

ずーっとこのままいったら、いわゆる女装家?(爆)

 

帰りも無理やりのお散歩。

うーたん、お疲れ様^^