去年の今頃は…ハワイにいたんだよなぁ。
日常のすべての煩わしいことから、逃れて
常夏のハワイで最高の時間を過ごしてた。
なんだかなぁ。
ずっと昔のことのような、昨日のことのような・・・不思議な感覚。
もう一度、行きたいなぁ。
今思うのは、迷いもあったけど
あのタイミングで行ってよかったってこと。
そのパックを紹介してくれた知人は
同行するはずだった人がやめたので
別のパックで2月末にフランスを予定していたの。
泣く泣く、5万円のキャンセル料を払って、やめたわ。
ハワイに限らず、海外に限らず、国内でも
一体いつになったら
行きたいところへ行きたいときに行けるようになるんだろう?
イギリスやアメリカでワクチンの接種が始まって
日本は慎重だから、治験にもう少しかかるだろうといわれているけれど
今朝の新聞では3月末から、始められるかもって。
でも、医療関係者、高齢者、既往症のある方と接種していって
健康で中途半端な年齢の私たちまでくるのはいったいいつ?
しかも2回? 効果は半年だけ?
ため息出るわぁ。
もう一つ、ため息が出たのは
今朝の新聞。
今ごろ、ようやく。
しかもコロナ禍で密を避けるための急遽の政策?
うちの双子たちが生まれたのは平成になった最初の年度。
だから、出生数も多く
入学するときは、41人いたの。
で、スタートは2クラスだったんだけど
途中1人転校していって、2年生からは1クラス。
40人って一口で言うけど、担任の先生の負担は大きかったと思う。
特に秋田は学習に力を入れているからね。
他の県でやっているかどうかわからないけど
「家庭学習ノート」なるものがあって、宿題あろうとなかろうと
1ページは必ず書いていかないといけないの。
漢字でも計算でも、絵日記でも、ただの絵でも・・・
それを毎日回収して、先生が必ず一言メッセージを書いてくれるの。
毎日だよー。
感心してたわ。
担任の先生にとって、あまりにも負担で
それが子どもたちの学力に響くかもと
保護者が一致団結。
共産党の方もいらしたので(汗)
教育長に直談判いたしましょうとなって
行きましたよ。
当時はまだ町だったから、教育長はよく知る人だったし
穏やかな優しいおじいちゃんだったけど
こと、こういうことに関しては硬かった。
国や県の指針だとばかり。
だから、せめて町で単独に講師を頼んで、サブについてもらうとか・・・
結果、だめだった。
極めつけは「昔自分たちの時代はひとクラス60人とかだった」
昭和ヒトケタのあなたの時代までさかのぼる?(呆れ)
以来、5年間、転校生が来てくれたらと期待したけど
増えるどころか減る一方で、とうとう1クラス。
幸い、担任が素晴らしい方々で、大きな不安もなく
6年間の小学校生活を終えることができました^^
けどね。
あれから20年余りの時を経て、今なのね。
さて、月曜日あたりから
日本全国を大寒波が襲い、あちこち大雪になってるね。
秋田も県南部は一気に降った雪に振り回されているようだけど
ここらは平年並みかな。
今のところ、積雪5センチってとこかな。
えっ? 多い?(爆)
それより、ずっと風が強かったので
うーたん、ビビッて吠えまくり。
誰もいないよ、風だよって言ってるんだけど
警備体制を強化しているつもりらしいです。
そして、家では
とーたん待ちのそらうみ。
と言ってもね。
ずーっと待ってるのはそらだけ。
うーたんは何度か来るけど、まだとなれば
いったん戻り、そろそろかなぁとまた来る。
最後にいいとこできて
「ずっと待ってました!」みたいな^^
「さぁ、ヨーグルトよ、早く早く!」
さてさて、来週にはもうクリスマス。
我が家のノンちゃんもクリスマスモード。
かわゆくできた〜^^
来年はひよちゃんのネネちゃん&リリィちゃんにも編まねば。
それから、手芸屋さんで毛糸見てたら
手編みのマスクがあって
レシピもらって、編んでみたよ。
つけてみたら、あったかくて
とってもいい。
これから寒さ厳しい秋田で
しかも雪寄せをしないといけないとーたんに。
覚えているかしら?
マスクがない時、Amazonで慌てて買ったら、ゴムなしのが送られてきて
そのまま放置してあるのよ。
内側に当てて、使って(爆)
そして、自分が使うのにはダブルガーゼを合わせて
簡単マスクを作って、縫い付けた。
ナイスアイディア!
寒い冬を乗り切りましょう!