そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

お花さんたち

2021年05月22日 | 趣味の園芸

春が来たと思ったら

あっとう間に暑さを感じるような日もあり

今年は早々と梅雨便り(なんて初めて聞いたね)が

南から届いていて

秋田も早そう。

この週末から1週間くらいは雨予報だわ。

 

私が育てるお花さんたちも一気に活気つき

ストレプトカーパスのフリルパープル(勝手に命名)

 

母が去年くれたものにも花芽がついた。

「くれた」と言うと聞こえはいいけど

この葉挿しが大得意な母はいっぱいつけてあって

「邪魔だから、持って行って」…爆

 

そして、事務所で育てているデンドロビウムも咲いてくれた。

ひゃあ〜、かわいい^^

 

前にホムセンで咲き終わりをお安く買ってきたもの。

まともに買うとランはお高いからね。

一株のものは咲いて、三株の方はダメ(新芽は上がってきたけど)

ここも密はダメなんだね。

こんなにはっきりわかって、お勉強になりました(笑)

 

ずいぶん前に知り合いから分けてもらったサクラソウ。

毎年増えて、咲いてくれる優秀アイテム。

 

こちらは去年の秋、分けてもらったシュウメイギク。

あの厳しい寒さと雪にも負けず、新芽が続々。

秋が楽しみ〜!!

 

おまけは咲き終わったプリムラにお住いの青ガエルちゃん。

あなた、結構お太りになってるわよ。

美味しいご飯がいっぱいいるの?

 

さて、最後はワタクシごと。

ワタクシ、自慢ではないけど歯が悪い。

弱いともいう。

母がめっちゃ歯が悪い人で、私を生んで間もない頃に総入れ歯にしたらしい。

昔の人のこと、そんなに誰もが今のように歯磨きをしていたとは思えないから

仕方がないとはいえ、それでも丈夫な人は丈夫だから

母も祖母譲りの歯の弱さだったのかな。

 

だから、小さい時から歯医者さんと縁が切れる時はなく

今も定期的に検診&クリーニングに行く。

でも歯磨き指導されると、いつも磨く力が強いと言われ

長く磨いたら、歯の根元を傷めると言われ続け

でも、簡単にやったら、汚れが取れないじゃんとのジレンマを抱えてきたけど

前々回のクリーニングの時の指導方法がめっちゃワタシに合っていて

それを1日1回やってきたら

今回の検診では歯と歯茎の状態がすごく良くなったと

はなまるをもらった。

歯肉炎は歯磨きでしか治しようがないからね。

使っているものなので、アップだと申し訳ないから

小さく…

その方法は歯ブラシを縦に使い、1本1本5回ずつ裏表。

次にワンタフトブラシと言う左側のブラシで

歯の境目のVの所を5回ずつ裏表。

最後に歯間ブラシを使って、前後に5回ずつ。

具体的に回数とか言われると「イチ、ニ、サン、シ、ゴ」と

声出しながら、楽しく磨ける。

歯も歯茎も退化の一途。

長く自分の歯で噛めるように、これからも大切に磨いていこうと思う^^

以上、めっちゃワタクシ事でした。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする