そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

あひるは荒げ丸!といただきもの

2018年02月14日 | あひるとひよこ

日付けは遡って

振替休日の月曜日、とっても冷え込んだけど

あひるが遊びに来た♪

生後64日、ずいぶんしっかりしてきたね。

 

いい感じで、そらとご対面!と思ったら

 

ギャン泣き。

いやいや、そらのせいじゃないよ。

 

おとしゃんとおかしゃんがお買い物に行くというので

じじばば保育園でお預かり。

ミルクのあとは、コテッと眠って

とはいかず

お決まりのギャン泣き。

秋田では泣いたり、暴れることを「荒げる」っていうから

こんなギャン泣きのあひるは

我が家では ” 荒げ丸 ”と呼ばれています(笑)

 

なんとか、寝付いていただいて

近頃はあまり推奨されていないうつぶせ寝。

でも、やっぱりこの方がよく眠ってくれる。

うーたんにも見張ってもらいながら、これで数時間。

 

おかげで、HARUちゃんとの作り置きおかず作りもはかどって

味玉子、ピクルス、肉そぼろ、ナムル

きんぴらごぼう、豚肉のビール煮。

あずきは市販品の蜜漬け。

自信作は豚肉のビール煮。

テレビでやっていたのを、チャレンジしてみたの。

とっても簡単で美味しいよ。

これで、数日はもったかなぁ。

 

 

さて、その月曜日は

仲良しの雪太郎さんの長編小説の最終回。

すごいなぁ、面白かったなぁと余韻を引きずっていると

郵便屋さんが

素敵なポストカードを届けてくれた。

わぁーい!

お話の締めくくりに使われていたイラストだ!

そらもドイツのセレブなご婦人として登場させてもらったから

そのお礼…いえいえ、お礼を言うのはこちらの方だわ。

思い出に残るお話とポストカード、ありがと。

次はどんなお話を生み出すのかな、楽しみにしてるよ。

 

もうひとつはドライフード。

ぴょんさんが少し前に、

「食べきれないので、お試ししたい方がいたら」と書かれていたから

すかさず、手を挙げていたもの。

ぴょんさん、忙しい中

わざわざありがと。

 

早速、今朝あげてみたよ。

「マテ」でそれぞれ違うポーズが笑える。

うーたん、横目でありったけのカメラ目線。

我が家、マテの時はシェフの目を見ないといけない決まり(笑)

目が合って、ようやく「どうぞ」 

どちらも完食。

美味しかったみたい^^

当分、朝はこれをいただきましょう。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も元気に犬っこまつり | トップ | やったね♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (美紗子)
2018-02-15 00:59:22
あひるくん、すくすくと大きくなっていますね!こちらのブログやインスタを見ては微笑ましくて☺️💓元気に荒げてるんですね!うちの母は里帰り中イアンのこと「荒けるマン」と呼んでいました(笑)
いつかあひるくんと一緒に遊べる日が来るのが楽しみです!あひるくんの写真をリビングに置いているのですが、イアンは時々あひるくんを指差して「べべ!べべ!(baby!)」と言っていますよ😄
返信する
Unknown (雪太郎)
2018-02-15 06:51:22
荒げ丸、かっちょえー(笑)
マンガの主人公の名前によさそう♪
うんうん、お顔も首の辺りも、しっかりしてきた感じ。
毎日毎日、どんどん筋肉が発達しているんだろうなぁ。
ずーっと前にどこかで読んだんだけど、「よく泣く子は逞しく育つ、というのは、泣くことで腹筋や背筋が鍛えられて、強い体になるから」って。
荒げ丸、強くなりそう♪♪

ポストカードのご紹介ありがとね。
そらに出演料のオヤツとか無くてごめんね~。
返信する
Unknown (きり)
2018-02-15 07:45:14
あひるちゃん
しっかりしてきたねえ
顔だけ見たら
歩けそうな感じ
泣いている顔も可愛いなあ
こうやって近くに手助けしてくれる
ばーばやじーじがいてHARUちゃんも幸せだね
返信する
Unknown (クーたんママ)
2018-02-15 16:37:01
こんにちは。
あひるくん、しっかりしてきたね。
いっぱい泣いて大きくなるね。
荒げ丸とは、ほんと大物になりそうだ!
泣かれると大変だけど…(⌒-⌒; )
見てるところなら、うつ伏せ寝もOKだよね。
ポストカードいいなぁ。雪太郎さん、ぜひ販売してね!!
返信する
Unknown (ニルスまま)
2018-02-15 18:24:19
あひるくん改め荒げ丸くんはぐんぐん大きくなってますね。
お顔もしっかりしてきて・・・どことなく、やっぱりとーたんにも似てます!

荒げ丸とはネーミングセンス最高(笑)
ネイガーと対面させたいな(^_-)
返信する
皆さんへ (そらうみかーたん)
2018-02-15 22:30:44
いつも楽しいコメントありがとうございます^^


美紗ちゃんへ
ほんと、ギャンギャンしながらも
すくすく大きくなってます(笑)
夜は朝まで起きないことも多いくらい、眠ってくれるらしいけど、いかんせん日中がね。
今日も保育だったわ。
「べべ」って呼ばれてるんだってって
今日教えたら、HARUちゃんウケてたよ。
実際にあっても「べべ」って言われるかしらね。

「荒けるマン」かぁ。
さすがにインターナショナルだね♪


雪太郎さんへ
かっちょいいべぇ。
HARUちゃんのご実家は海辺だから
漁船の名前みたいだべ?
今日も保育園にきて、筋肉鍛えていったよ(笑)

ポストカード、ほんとにありがと〜♪


きりさんへ
歩けそう…あはは。
まだまだ首をぐらぐらさせて、びぃびぃ泣いてるよ。

うんうん、あひるとHARUちゃんのためなら
エーンヤコーラ!


クーたんママさんへ
うん、うちの荒げ丸はなかなか手強い!
泣いていてもかわいいけど
やっぱりニコニコとしてるともっとかわいい〜。
まずは100日って、HARUちゃんを励ましてるんだけどね。
うちの子たちの時は、うつぶせ寝がかえって推奨されていて
それですやすや眠ってくれたんだけど
今はねぇ。
やっぱり危険なのかしらね。


ニルスままさんへ
そうだね。
この頃は日に日にむきむき大きくなるみたい。

そうなの。
この頃、とーたんに似てるという人が多くて!
あんまり可愛くな〜い!(爆)

荒げ丸は今日も元気に荒げて、帰ったわ。
ネイガーでもなまはげでも、なんでも対面させたいわ。
返信する
Unknown (MARO)
2018-02-16 13:21:59
こんにちは!
ずっしり、しっかりとしてきましたね(*^▽^*)
お顔もおサルさんから赤ちゃんに♪まるっとしてきて可愛いですね\(^o^)/
我が家の甥っ子2号も生まれて2週間ですが、太ってきたのを肌で感じます!順調そうです♪とお嫁さんが言っていました\(^o^)/甥っ子1号は、弟に話しかけるもののおっかないのか触りはしないようです(笑)
じいちゃんばあちゃんも元気でいてくれて、安心です(*^▽^*)
返信する
MAROちゃんへ (そらうみかーたん)
2018-02-17 08:29:10
この頃の赤ちゃんは日ごとに大きくなるし
お顔も変わるからね。
私も数日ごとに会ってるけど
また重くなった〜って感じ。

甥っ子1号くんはヤキモチ妬かないのかな?
みんな、どうしても新生児に目がいくし、言葉もかけちゃうんだけど
平気なようで、意外と寂しい思いをしてることもままあるから
とにかく「1号くん、1号くん」
「1号くんは可愛いねぇ」を連発してあげることよ。
よくわかってると思うけど…老婆心から^^
返信する

コメントを投稿

あひるとひよこ」カテゴリの最新記事