今日の午前中は
頼まれて、野球のアナウンス。
還暦っていうくらいだから、全員が60歳以上。
それでもほとんどの人が70歳前。
なのに、この方!
スコーンと打って
守備がやっぱり鈍いもんだから
ランニングホームランになっちゃって…
走るのが重そうだなぁ、大丈夫かなぁと年齢を見たら
80歳!
体力も精神力もすごいけど
何より「もう歳だから」と言わないで
受け入れているチームの皆さんもすごいよね。
まさに生涯スポーツ。
今日は決勝戦で1試合だから
3,000円(相場です)かなと思っていたら
閉会式もだからって、5,000円!
ほんの2時間のアルバイト。
割がいいぞぉ^^
さて、昨日今日と暑かった!
でもいつものように美しい斜め45度の美犬ぶりのそらに対し
うーたんは大暴れ。
今日は珍しく、トップを2本のツノっ子に結わえていたので
こんなことに!
思わず、「アラレちゃん」の
このキャラを思い出しちゃった!
ランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします^^
ウグイス嬢、お疲れ様~
かーたん、なんでもできちゃうのね。
読み聞かせ、司会、歌と、声を出すこと バッチリ
80歳かあ、いつまでも現役!素晴らしい!そうでありたい!
アラレちゃん、知ってるけど、そのキャラ知らないわ(^^;;
かーたん、今日は、ウグイス嬢してきたんですね、なんでもござれの仕事バリバリこなして、すごいですね(^^♪
80歳、すごいですね、すこ~んってバット振りボールも飛んで、生涯スポーツ!
こうありたいものですね!
お~~、アラレちゃん、懐かしいじゃないですか、娘が、アラレちゃんの超合金でできた、お人形が欲しいっていうので、買ってあげたら、遊ばなくてその辺に転がしていたのを息子が拾って遊んでたのを思い出しました。なつかしいなぁ~~(^^♪
登場人物は特にこのキャラは覚えてるけど名前は知らないなぁ~!
かーたん、色々やりますねぇ~
ウグイス嬢かぁ~
「1番ショート○○くん、80歳」とか(爆)
アラレちゃんは、殆ど知らないのですが、
このキャラが浮かんだのわかります(笑)。
かーたんお疲れ様
時給よりもお外でスポーツのお手伝いは気持ちいいよね
私もやりたーい
80歳になっても運動出来るなんていいなあ
よし!私も80歳になっても泳いでいられる様に頑張るわ
うーたん、んちゃ ✌
かーたん、アナウンス出来るんだ!
すごーい♪聞いてみたーい!
ワタシだったら、絶対噛み噛みになっちゃうだろうなぁ。
でも、時給2500円は魅力的ですね~♪
あ!ニコちゃん大王だ!
アラレちゃん、懐かしいな~。
幼稚園の頃、よく見てました♪
アラレちゃんになりたくて四角いメガネが欲しくて仕方なかった~(笑)
えへへ、照れるけどね。
うん、やっぱり声を出すことは好きだね。
いろんな機会に恵まれて、司会やアナウンスをしてきたので、単なる場馴れかな?
ま、人様のお役に立って、報酬もらえて
一石二鳥~♪
80歳まで、読み聞かせする?
ワタシたち、特別アラレちゃんを見たっていう年代でもないしね。
{/m_0100/dolll49002004さんへ
人にはそれぞれ得手不得手がありますもんね。
ワタシはたまたま声を出す、人前でしゃべることに苦痛を感じないタイプみたい^^
いろんな機会に恵まれたので、そういうことができるようになったの。
でも声も衰えるから、80歳は無理かなぁ。
あー、アラレちゃんは娘さんの時代だった?
うちはちょっとあたらなかったし、かといって自分は大人になってのような気がしてたわ。
んちゃ!ってね。
そう、このキャラ、2本ツノっこが独特で印象にあったの。
うふ、ワタシの特技はこれで全部よ。
声を出すこと、人前でしゃべること、踊ること…(爆)
あー、いいですね、それ。
還暦野球は年齢をいうの、アリかも^^
ワタシもしっかりは見てないんだけど
この2本ツノっこのイメージが強烈だったわ。
ほんとはね、時間拘束されるし
神経使うから、あんまり引き受けたくないの。
昔の上司だから、年に数回はいやいややってあげるんだけど
5,000円はおいしかったわ^^
それに元気な80歳に、元気をもらったしね♪
そっかぁ、よたママさんの生涯スポーツは水泳かぁ。
ワタシはないんだよね。
やりたい気持ちは満々だけど、この年になって
新しいものもね(泣)
考えてみると小学生くらいから、進行係とかやってたのよね。
大人になって、前の仕事の関係で
いろんなイベントの司会、アナウンスをするようになり
あー、ワタシ向いてるなって。
世が世なら、安藤優子になってたかも!(←ないって!)
CHIEちゃんが幼稚園の頃かぁ。
うちの子達の時代じゃないな…いつごろ?って考えてたわ。