2年半前に初めての歯石除去手術をしてもらったそら。
それからは一生懸命歯磨きをしてきたつもりだけれど
先月には明らかに歯が原因と思われる顔の腫れが起こり
歯の表面はそこそこ綺麗だけど
裏側には歯石が見えるし
少し口臭もあるので
歯石除去手術と悪い歯の処置をお願いしました。
今週の月曜日。
朝ごはんは抜きなので、うーたんもお付き合いさせ
この不満顔。
おまけの大あくび。
とーたんに連れられて、そらが出かけてから
モリモリ、食べたよぉ。
落ち着かない1日を過ごし
夕方お迎え。
そそくさと家に帰り
ご飯を食べて
フルーツを食べて、一安心。
そら、お疲れ様。
ほんとは10歳の節目に
健康診断をしてもらおうかと思っていたけれど
歯石除去手術をしないといけなくなったので…
でも手術のために、血液検査等をしてもらえるので
ま、いっかぁ〜。
手作りご飯を食べさせているので
健康面はとても心配だけど
今回も合格ライン。
気負わないで、このまま続けていいんだね^^
全身麻酔下で行う歯石除去手術は費用もかかるし
体への負担を考えると、頻繁には行いたくないのが本音。
でも、歯磨きはそんなに上手にできない(やらせてくれない)し
何より、そらはお顔の構造上(笑)
お口が大きくて、奥が深い!
人間の親知らずに歯ブラシが届きづらくて、虫歯になりやすように
今回もおっきな奥歯がダメになってました。
うーたんが2年、そらがん2年半。
これより長い期間、歯の健康を保てるように
ワタシも頑張らないと!
そして、その木になる費用は
30,348円。
そらにとってはとっても迷惑だけど
ビッグなバースディプレゼントになりました。
うーたんも協力ご苦労様。
歯みがきしてても2年くらいで歯石が付いちゃうのね。
チャチャジュジュも毎月チェックしてもらってるけど付きやすい様で、今サプリを摂取してるよ。
そらちゃん、お口も大きいけど歯も大きいね♪
ビッグなお値段だけど、犬にとって歯は命!
いつまでも美味しくガリガリ噛みたいもんね。
うちも去年歯石除去したけど、奥歯はまた汚れてきちゃった。
歯磨きしてても、うまく取れない場所ってあるよね。
頑張ろう~。
歯磨き、ほんと難しいですよねえ。
うちも頑張ってるけどなかなか…
徐々に黄色くなりつつあります(泣)
我が家は手作り食って言うより生食だけど、かーたん同様栄養面はかなり気になる。
ヒコも4歳の誕生日には健康診断して貰おうかと思ってます^ ^
そらちゃんにとってはありがた迷惑なプレゼントかもしれないけど、まだまだ元気に楽しく過ごす為!
幸せなプレゼントだね♪
マロも最近口臭がするんですよ~~
病院の先生にほかの診察ついでにかるく見てもらったところ、歯石がついていて歯肉も若干炎症があると。。
そらちゃんと同じく麻酔をしての歯石除去費用は3万!可愛くない値段です(T_T)
歯磨き難しいです
マロも嫌がります!裏側はもう全然ダメで(T_T)でもマロのことを思ったら出来ないからやらない。じゃダメですよね(`´)!!!
私も頑張ろう!!
うーちゃんも、お疲れ様でした(*^_^*)
そらちゃんお疲れ様
うーたんも一緒のご飯待ちお疲れ様
かーたん心配だったでしょ、何事も無くて良かったね
人間も美味しい物をパクパク食べられなくなった悲しいもんね
歯は大事よね
よたも歯は弱い方で、朝夕していてもついてくるくる黄色いの、残念
麻酔も進歩しているから身体に負担の無い安全な物も出来ているのじゃないかなあ
よたももうすぐ10歳、もう一回くらい歯石取りしないといけないかも
費用には代えられないもんね(^^)/
さすがに2年でうーたん、2年半でそらはショックだったわ。
磨いてるっていっても、なかなかね(汗)
表面はいいけど、裏側は自分のを磨くようにはいかないもの。
自分のようにお気軽にできたり、虫歯になっても治療できればいいけどね。
トリミングのときも必ず歯磨きお願いしてるけど
どんだけ、磨かせてるかしらね。
全身麻酔はやっぱり負担だし、お値段も・・・だから
次は3年でも4年でもしなくていいように、もっとがんばらなくちゃ。
うん、歯も大きいけど、お口が長い分、奥歯もね(汗)
うーたんはもともとお口を開けてくれないし
そらも以前のようにゴシゴシ磨かせてくれなくなっちゃったの(きっとワタシが痛い思いをさせたのね)
だから、うーたんが2年でダメになったとき
あー、こりゃ定期的にやってもらうのがいいのかなと思ったよ。
全身麻酔は怖いし、お値段も・・・だけど(泣)
ヒコさん、あんなにちゃんとやらせてくれるのにね。
黄色くなるのは人間同様、歯が丈夫ってことじゃないの?
そらはもう歯の裏側の根元に見えてたもの。
で、腫れたから
きっと歯周病か虫歯よねって(汗)
健康診断を急遽歯石除去&悪い歯の処置にしたの。
ま、健康状態も大体把握できるからいいけどね。
血液検査の数値が標準内でまずは一安心。
こちらはおいしく、簡単な手作り食を今までどおり^^
うちの子たちも最初のうちは泣いて騒いで大変だったけど(あ、ニンゲンの子だよ)
自分が歯が弱いので、がんばったわ。
だんだんわかってくると、大きくお口を開けてくれるし
定期的に歯科に通えば、きれいにしてもらえたり
フッ素を塗ったりと、対処できたけど
ワンコはそういうわけにもいかないしね。
がんばりにも限度があるかもよ。
そらみたいに腫れたり、抜かないといけないようになる前に
一度取ってもらったら?
ボーナスでどーんと!(笑)
そらは意外とご飯抜きが平気だったわ。
でも、うーたんはこの恨めしそうな顔!
全身麻酔は二度目だけど
やっぱり落ち着かないよね。
「万が一のこともある」と説明も受けてるしね(汗)
だね。
うちもそらがちょうど10歳。
まだまだ長生きしてほしいけど、手術はなるべくもうないように・・・努力します!