そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

開催国の金メダルと暑いのにひやっとしたこと

2016年08月21日 | うみのこと

今日はオリンピックのことは書かないなと思っていたけど

サッカーの決勝を何気に見ていたら

1−1で延長戦まで120分間、ブラジルもドイツも

一歩も譲らない死闘!

どちらも特にブラジルはサッカー王国である割に

まだ優勝を経験していないんだね。

まぁ、ワールドカップと違って

U−23、つまり23歳以下の選手+オーバーエイジ枠

(1人だけ23歳以上の選手を含むことができる)

のカテゴリーだから、国の代表選手は少ないんだけどね。

 

さてPK戦までもつれ込み

4−4の後、ドイツの選手が止められ

最後はオーバーエイジ枠のネイマールが決めて、金メダル!

そのネイマールが決めた瞬間、大泣き。

何億も稼ぐプロ中のプロのネイマールが!ですよ。

それだけ、オリンピックは特別なんだなと

開催国であっただけに、そのプレッシャーはどれだけだっただろうと

あー、感動した。

(さっき、Yahooニュース見てたら、

予選でいきなりスコアレス(0点)ゲームを2試合もしたので

国民から、かなりのバッシングを浴び、重圧を感じていたらしい)

 

日本の初戦の相手はナイジェリア。

お金が足りなくて、飛行機のチケットが買えず

試合の3時間前にブラジル入りしたというチーム。

それでも日本が負けたから、「何やってんの〜!!」って怒ってたんだけど

そのナイジェリアは銅メダル。

あら、強かったのねと思うとともに

メダル獲れてよかったね。

もっと国家から、予算がたくさんつきますように!

平和な国で、好きなスポーツができるって

それだけでも幸せなことかもね。

 

 

そんなこんなで

そろそろお手入れしますよぉ〜と

うーたんを探すと、いない! 

いつも、暑さを避けて潜むところ

よく寝ているところを全部探しても

いない!

えぇ〜っ!

どこへ?

ゲートは開いてないし、開いていても階段は降りられない。

まさか、とーたんのバッグに入っていかないよね?と

青くなりながら

「うーたん?」と呼ぶと

ど・どこにいたの?

クローゼットの中?

そこも見たのに!

あぁ、まずはよかったわ。

焦ったー。

 

 夕方のディリーコースお散歩。

あ〜! 今日もタイミングよく飛行機が!

でも今日は1人だから、リフティングは無理。

頭上を過ぎるのを待って

 

ぐーっと、遠のいて行くところと

わお、うーたんには飽きられてしまったわ。

なんとか枠内におさまってるけど、見える?

これはロウガンクラブの皆様にはかなりきついわ(爆)

 

「てへへー、そうそういつも思ったようにはいかないのよ」

って感じの、あっかんべぇかしら? 

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^ 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダル量産と美味しい残暑お見舞い

2016年08月20日 | おともだち

ずーっとオリンピック関連の記事ばかり

書いている気がするけれど

それほど今回のオリンピックは

「ほんとに開催できるの?」みたいな冷めた気持ちもあって

あまり期待していなかったのに

次々とそれも思いもしなかった競技でメダルを量産してくれるので

どんどん気合いが入り

その喜びや興奮を書き留めておきたいなって。

 

そんなオリンピックの日程もあとわずかとなり

今朝は一番にシンクロナイズドスイミングの銅メダルの吉報。

 

そして10:30

ワクワク、ドキドキ。

転ばないでね、バトン落とさないでねと祈る中

なんと!

2位! 銀メダル!

やってくれたよねぇ。

 

お手入れの途中で、放り出されたので

呆れ顔のうーたん。

 

「ほんとにもうこの2人は!」のそら。

 

ニュース速報が入り

 

金メダルのジャマイカチームとのショット。

みんな笑顔が弾けてる!

あ、左下のアメリカチームは

銅メダルだったのに、失格になったのよね。

この時、まだ知らなかったのかなぁ。

 

ほんとによかった、よかった!

陸上競技でメダルを見られる日が来るなんてねぇ。

おめでとう〜。

 

さて、昨日

仲良しのクーたんママさんから

残暑お見舞いが届きました^^

夏休み、ご実家に帰ってらしたので

そのお土産と

ガーデナー同士らしく、フウセンカズラの種が入ってました。

来年の春が楽しみだわ。

 

面白いのは手前の小さな箱。

「こたべ」と書いてあるから、なんだろうと思って開けたら

小さな「おたべ」

箱もとってもかわいい。

クーたん、クーたんママさん

ありがとう〜^^

美味しくいただきます♪

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金も銀も素晴らしいのよ

2016年08月19日 | かわいい2ワン

朝一番の大ニュースは「吉田選手、4連覇を逃す」だったねぇ。 

号泣して、「ごめんなさい」と言い続ける姿に思わず涙。

 

どんだけ悔しかっただろう。

世界中のレスリング選手が「打倒YOSHIDA!」で向かってくる中

血を吐くようなトレーニングを続けた4年間だったろう。

レスリング界の広告塔として、渡伯寸前まで

かなり忙しかったらしい。

その上、日本選手団の主将というさらなる重責。

(主将はメダルを獲れないというジンクスがあったらしいね)

そんな中で、無傷で決勝までくるだけでも立派よね。

それでも「ふがいない、ごめんなさい」と言わざるを得ない重圧をずっと感じていたんだろうね。

前日伊調選手が前人未到の女性としての初4連覇を達してしまい

そのプレッシャーも大きかっただろう。

順番が逆なら? なんてことも思ってしまう。

 

でも全て終わったよ。

4時間眠って、少し晴れやかな顔で

今、生中継番組に出てたね。

吉田選手、おめでとう。お疲れ様。

胸を張って帰っておいでよ。

 

あー、バドミントンダブルスもすごかったねぇ。

大逆転の末の金メダルだったそうな。

今回はラケット競技が強いね♪ 

 

 そして、なんといっても

陸上男子の200メートル。

ワタシ、テレビの前で瞬間を撮ってやろうと構えてたのに

あまりにもあっという間で、撮れたのはこれ。

もう、ゴールしてるし〜(汗)

 

VTRで撮ったのが

100に続いての2個目の金のウサインボルト選手。

本当にみんな一所懸命に練習しているの?ってな差がついてびっくり。

それでも記録が出なかったことに本人は不満だったらしいけど…

自分の走ったコースに感謝して

各国のマスコミに1人1人、丁寧に対応している姿に感動した〜。

 

さぁ、明日は男子のリレー。

タイムだけなら、銀の可能性!

頑張れ、山県→飯塚→桐生→ケンブリッジ!

 

 

 

オリンピックを見ていたり

ブログを書いていると

脇で寝ているそらに、ついついいたずら。

何をされても、寝てる^^

 

ぐっすり、おやすみ。

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞ、飛行機とスリーショット!

2016年08月18日 | かわいい2ワン

夜更かしや早起きをしてまで、オリンピックは見ないぞと決めていたのに

今朝なぜか、目覚ましより早く目覚め(時計がないと起きられないワタシです)

はっ!とテレビを見た。

ちょうどレスリング48キロ級の決勝が始まるところで

ルールはまったくわからないので

とりあえず「やったー、金メダル」^^

ここでYahooニュースの「登坂、伊調、土性が決勝進出」の文字に

えっ? 吉田沙保里は負けたの?とびっくりしたけど

調べたら、半分ずつやるのね。

こんなところもうっかりなワタシ。

 

その後、伊調が女性としてはオリンピック史上初の4連覇達成に大喜びし

まもなく、土性も金に。

 

卓球は残念だったけど

水谷君の粘り強さに大拍手。

あの身体能力とメンタルの強さがあれば、もっと強くなるはず。

 

 

さて、今日も少し早く帰れたので

プチ遠出散歩で空港公園へ。

たまにはここ(噴水)で撮ろうかと準備していると

 

突然 ゴォーッ!と飛行機の音。

慌てて、とーたんがリフティング!

おぉ〜っ!

飛行機が綺麗に大きく写ってるよ。

成功、成功。

 

その後、とーたんが「マイドッグラン」と呼ぶ芝生の上で

(ただ単に広くて、その割にいつも人がいないから)

 

のんびり歩く走るそらうみ

 

最初の写真のあちら側。

嬉しそうだけど

実は

高いんだよお。

 

しかも、ひいてみたら

あらら、ごめんなさい。

 

ここは木立も多く

夕方になると秋田はすでに秋風で

とっても気持ちいい。

森林浴でマイナスイオンたっぷり^^

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ

にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛ちゃんの涙と行き倒れ特集

2016年08月17日 | かーたんのひとり言

ワタシはあんまり夜更かしはしない方なので

昨夜も愛ちゃんの三決が始まる前に寝ちゃった!

で、朝一番のニュースで銅メダルを死守したことを知って

嬉しかったよねぇ。

そして「苦しいオリンピックでした」と涙を流す愛ちゃんと一緒に泣きました。

愛ちゃんのお母さんによる英才教育は有名な話だけど

佳純ちゃんも美誠ちゃんも同じように小さい頃からラケットを握らされ

自宅に卓球場を作って練習させられた…それも3人ともお母さんが!

素質ももちろんあるだろうけど、スポーツって環境だよねとつくづく思うわ。

体操選手も大体親がやっていてだし

水泳なんかもかなり小さい頃からやらされてるやってるんでしょう。

「もういや! お父さんやお母さんのいいなりになんかならない!」と思う子はその競技から離れ

食いさがる子が栄光を手にするんだね。 

 

我が子も気づいていれば

何かしらの才能があったのかなぁなんて

思うことはあるけれど

あれほどの努力はできそうもないわね、親子ともに…

 

平々凡々、普通でいっか〜〜^^

 

さて、台風7号の通過で

災害が心配されたけど

秋田は雨が少し多めに降ったくらいでした。

待ちに待った雨でお庭のお花は元気回復。

 

おやすみの間に撮りためた行倒れのそら。 

 

 

 

 

極め付けは白目妖怪だぁ〜!

まだまだ暑い地域の皆さん

ぞっとしてくれた?? 

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空港近くの公園で…秋の虫が

2016年08月16日 | 季節のこと

すごいねぇ、日本の若者軍団!

まさにゆとり世代と言われる年代だけれど

「負けない」「勝ちたい」という思いがガンガン伝わってくるような戦いぶり。

体操跳馬で白井君が銅メダル。

卓球男子団体が決勝進出。

バドミントン女子ダブルスもたった今決勝進出を決めたね。

卓球女子の三決もこれから…愛ちゃんにメダル獲らせたいね!

頑張れ〜♪

 

 

さて、ワタシの夏休み最後となった今日。

特にやることもなかったので

上橋おばさん(失礼)の「獣の奏者」

第3巻まで読み進めた〜。

面白くて、面白くて…すっかりハマったわ。

 

そして、夕方になって

いつもの空港近くの中央公園へお散歩に行ったんだけど

いつも飛行機とのスリーショットが

なかなかうまくいかないので

滑走路が良く見える展望台まで登ってみた。

いい眺めだねぇ。

あら、うーたんは高所恐怖症かしら?

 

いつものお散歩道で見かける飛行機が

飛ぶ時間だと確信して、待ってたんだけど

あららー、風向き次第とはいえ

あっち側に飛んでいくんだ(泣)

 

しかも帰省客で満席で重いのか(んなわけあるかい!)

なかなか飛ばない!

ずーっと抱えられて、ブルーになっちゃった。

 

はい、ごめんなさい。

 

秋の虫、バッタと綺麗な色のトンボを見かけたよー。

 

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりロードと公園散歩

2016年08月15日 | おでかけ

やった〜!!

錦織くん、獲りました! 銅メダル。

すごいよねぇ、格上な上に過去1勝しかしていない相手から

勝利をもぎ取ってのメダル。

96年ぶりなんて、その時のことを覚えてる人は

ほぼいないわよね。

すごいわ、すごいわ。

コメントも素晴らしく、感動したぁ〜!

 

それから、陸上男子100メートル。

3連覇を狙うウサインボルト選手がひと月前に怪我して

出場も危ぶまれたというのに

なんと今日の決勝では余裕の金メダル!

すごいよねぇ。

もう超人としか、言いようがないわ。

 

さて一方、昨日の女子マラソン。

昨日の記事には関心がないと書いたけど

実は福士選手が嫌いなの。

あの大阪国際マラソンで優勝した後の

「これでリオ決定だべぇ」の発言に ???となり

その後の発言や挙動が好きじゃなくて…

今回も14位と奮わなかったんだけど

その後のコメントで

あのでっかい口をさらに大きく開けて

「もう〜、金メダル獲れなかった〜」

「金欲しい〜」

いつも明るくて、面白いキャラなんだろうけど

もう30代半ばで、しかも国を代表して走るんだから

もう少しちゃんと落ち着いたコメントするべきではないかなぁ。

最後も

「応援ありがとうございましたぁ〜」

呆れてしまった。

ちょっと姑根性、出しすぎ?

 

 

さて、昨日の実家の帰り

寄りたかったところは

ここは春には菜の花が一面に咲いていたところ。

大潟村は有名な広大な干拓地。

少子高齢化が加速度的に進む秋田県において

唯一人口と収入が増え、将来的には他の市町村がなくなる中

ここだけが残ると言われている。

人口が多い=若者が多いということで

やることもダイナミック。

3キロにわたって、10万本のひまわりですって!

 

小ぶりなひまわりが

みんなお行儀良く、お日様が昇る方を向いてます。

気持ちよかった〜。

 

もう一箇所は天王グリーンロード。

いつも実家の行き来に通るんだけど

ポケモンGOのポケストがいっぱいあるということで

降りて、歩いてみたよ。

以前来た時より、公園が広大になっていて

親子連れがたくさん遊んでた♪

 

暑かったけど、日陰も多く

 

橋も渡り

 

鯉も…わじゃわじゃ。

誰かが落としたらしく、帽子が!

 

 

やめてけれ〜(汗)

多分、落ちたら、あなたが喰われるよ。

 

最後に名前のわからないオブジェと!

 

ずっと雨が降らずにお花さんたちが大変だったけど

今ようやく、降り出した〜。

パラパラとだから、大したことないのかなぁ。

でも台風による雨だから、もっと降ってくれるかな。

 

 ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^ 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家で過ごした1日

2016年08月14日 | おでかけ

 リオオリンピックも佳境に入ったね。

競泳は全て終了。

シングルスでは4位に甘んじた卓球の福原愛ちゃんだけど

ダブルスでは順調に勝ち上がってるし。

準決勝で負けてしまったテニスの錦織圭くん

絶対勝って、銅メダルをつかんで欲しいけど、どうだろうねぇ。

今は女子マラソンをライブで放映中。

ここあまり関心ないんだ(苦笑)

 

 

さて、今日はワタシの実家へお盆のご挨拶に。

そらも律儀に天敵きなこへごあいさつ^^

 

弱っ!

 

 今日はいっちばん好きなおばちゃんはいなかったけど

2番目に美味しいものをくれる好きなおばぁに群がってる(笑)

 

足にしがみついてるし…

 

さすがにアイスはくれないよねぇ。

 

と、こちら側では

 

こらぁ〜!!

とーたんがあげて、どうするよ!

 

かつては実家でもワンコラして、うるさがられたそら。

慣れてきても、気を張っているのか

なかなか、寝付くということはなかったのに

寝てる。

 

しかもリラックスして(この直前はへそ天)

そらはほんとに、進化したんだなぁ。

ポケモンに負けるなよぉ^^

 

帰り、ちょっと寄り道したので

明日に続きます。

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆ですね^^…秋の虫の鳴き声を確認

2016年08月13日 | 季節のこと

お盆ですね。

皆さんの地域ではどんな風に過ごすのかな。

 

秋田ではお寺さんに行ったり

お墓参りをしたり(これは普通か)

実家や親戚宅で会食。

 

今日は我が家にとーたんのお姉さん夫婦が遊びに来てくれました。

そう、あのビッグなベイビー・イアンくんのおばあちゃん。

今日送ってもらったイアンくん。

生後2ヶ月を過ぎたばかりで8キロオーバーですって!

もう歩き出しそう!

 

さて、そらとおばちゃんのご対面。

いつもワンコラするから、2階へ隔離するんだけど

このところの成長ぶりから、大丈夫かなと…

 

はい、大丈夫でした。

リードは外さなかったし、

お義兄さんが立ったりにはワンコラしちゃったけど

ずーっと同じ空間で、過ごすことができました^^

そら、えらーい!

 

でも相当気を遣ったのね。

帰っちゃった後はとーたんと一緒にぐっすりお昼寝。

 

夕方、ディリーコースのお散歩。

しつこく、飛行機とのスリーショット!

空はどこまでも青く、そらうみともかわいくカメラ目線。

なのに、飛行機がちいさーい!

「蚊」並み。

見えたかなぁー(爆)

 

夕飯の片付けを終えて、裏口に行くと

おぉ! コオロギの鳴き声がっ!

雪太郎さん、見てくれたー?

「秋」を実感したよ^^

 

コメ欄お休みします。

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます

2016年08月12日 | かわいい2ワン

 今日は悲しい日でした。

上の子たちが中学生の時所属していたサッカーチームの親の会。

卒団して10年以上が経った今でも

忘年会だ、納涼会だと集まるくらい(時々記事でも紹介する)

仲良しメンバーなんだけど

うちの1人が亡くなって、ご葬儀でした。

介護の仕事をしていて、認知症グループホームの管理者でもあった彼女。

一生懸命勉強して、資格もいっぱい持っていて

これからの高齢化社会には必要不可欠な1人であったのに…

いつも元気で、大きな声で笑う人だった。

一緒にいろんなとこに応援に出かけたけど

試合の時は、あまりにも声が大きいので

ワタシたちの方が相手チームに申し訳なくなったり…

仕事がきつかった?

体調が悪かった?

今となっては、彼女の心情を知るものは、誰もいません。

ただただ安らかに、ゆっくり休んでと祈ってきました。

さよなら、ユキちゃん。

 

 

夕方だいぶ日が陰ったところで、お散歩。

あやにぃの自転車を移動させなくちゃいけなかったので

一緒にパチリ。

笑顔が可愛い〜♪

 

ちょっと気分転換できたところにお届け物。

仲良しのjuncinさんから

「しょっちゅうお見舞い」

山形のお豆さんの詰め合わせとお紅茶^^

juncinさん、ありがとー♪

 

あ、かわいいポストカードもあったわ。

ダレてるそらで、ごめんなさーい^^

 

日本全体が熱々ですね。

秋田も今日、明日と30度を超えるようだけど

35度超えの猛暑が続く地域が多いですね。

「残暑お見舞い申し上げます」

どうぞ、ご自愛ください。

 

コメ欄、お休みします。

 

 ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする